カサマツブライト

パンフレットダウンロード(PDF)

新着情報

  • 馬名は、カサマツブライト(意味:笠松+輝いている。母名より連想。笠松で輝くように・Kasamatsu Bright)に決定した。

笠松・尾島徹厩舎
1着.2着.3着.4着以下:(9.4.1.14)

2018年

6月18日、尾島調教師より「順調に回復した場合でも次の出走への態勢を整えるには2〜3ヵ月の期間が必要な見込みです。B1クラスで苦戦する現状だけに、今後、賞金額の高いA級クラスでの活躍は難しいように思われます」との話しがあり、誠に残念ではございますが、ここで一区切りとしファンドを解散させて頂くことと致しました。なお同馬は6月21日(木)に開催される『サラブレッドオークション』にて売却する予定です。
※なおご出資の会員様には郵便書面にてご案内申し上げます。
(6月18日)


6月9日、尾島調教師より「本日、出走に向けて15−15の調整を行ったところ鼻出血を発症してしまいました。獣医師に診てもらったところ『外傷性のものではなく、肺からの出血です。1ヶ月は無理させないで下さい』との話しでした。1ヶ月経過後に調整を進めることになるので、出走は早くても2〜3ヶ月後になりそうです」との連絡が入った。

復帰まで時間がかかりそうなため、今後について調教師と協議をすることになった。
(6月15日)


5月30日(水)笠松・B5組(ダ1400m)に出走し優勝。6月8日、尾島調教師は「レース後も問題なく、引き続き来週の開催で出走させようと思います。番組も発表になり6月12日のレースに決まりました。明日15−15を乗ってレースに向かおうと思います。B1特別になりメンバーが揃っていて、前に行きたい馬も多そうなので、外目の枠を引いてスムーズに流れに乗れれば」とのことで、6月12日(火)笠松・飛水峡特別(B1特別・ダ1400m)に佐藤友則騎手で出走の予定。
(6月8日)


5月30日(水)笠松・B5組(ダ1400m)に佐藤友則騎手で出走。馬体重は7キロ減の436キロ。メンコを着用し小気味良いフットワークでパドックに登場。いつものようなテンションの高さはなく、リラックスできている様子。見た目の馬体は細すぎる感じを受けず、引き続き状態は良さそう。パドックで騎手が跨がってからも、入れ込むことなくダートコースへ入場し、スムーズに返し馬に入った。

レースでは、スタートで隣の馬が落馬するがその影響もなく先行争いに加わり3番手外目で1コーナーヘ。放馬した馬に一気に外から交わされるが、3番手のまま向こう正面から3コーナーヘ。前との差を詰めつつ2番手に上がり4コーナーをまわって直線へ。ジワジワと伸びるが、前の馬も止まらずゴール寸前で差し切り見事優勝。

尾島調教師は「思っていた以上に体重は減ってしまいましたが、見た目具合は良さそうでしたので問題ありませんでした。空馬に交わされたときに少しフワーッとするところはあったようですが、その後は問題なく走れていました。クビ差でしたが、しっかりと最後まで伸びてくれて力のあるところは見せてくれました。次走はB1の特別になり、相手も強化されると思いますが、レース後の状態に問題がなければ引き続き使っていこうと思います」とのことで、具合次第ではあるが6月8日からの開催で出走の可能性がある。
(5月30日)


5月24日、尾島調教師より「ショックウェーヴの効果もあり、トモの硬さも取れて状態は良化しています。番組も発表されて、競馬は30日になりました。スムーズに自分の能力だけ走れれば十分勝負になると思っています」との連絡があり、5月30日(水)笠松・B5組(ダ1400m)に佐藤友則騎手で出走の予定。
(5月24日)


5月17日、尾島調教師は「調教で跨がった佐藤騎手からトモに少し硬いところがあるとのことでした。次走まで少し間隔もありますのでショックウェーブ治療を行っています。まだ番組は発表されていませんが、28日からの開催で出走させようと思います」とのこと。
(5月17日)


5月8日(火)笠松・馬瀬川特別(B1特別・ダ1400m)に出走し8着。11日、尾島調教師は「今日までウォーキングのみの調整ですが、いつも通り変わりありません。明日から跨がり始める予定ですが、引き続き次の開催で出走できそうです」とのことで、次走は5月28日からの開催で出走する予定。
(5月11日)


5月8日(火)笠松・馬瀬川特別(B1特別・ダ1400m)に佐藤友則騎手で出走。馬体重は3キロ増の443キロ。メンコ着用。小脚を使ったり少しうるさいところを見せながらパドックに登場。周回を重ねていくと少しずつ落ち着きも出てくる。体も増え程好い気合い乗りで引き続き状態は良さそう。パドックでジョッキーが跨がると少し気合いも乗った感じでダートコースへ。しばらく歩かせてから反転し、抑え気味の返し馬に。

レースでは、マズマズのスタートから、手を動かし気合いを付けながら先行争いに加わるが、他の馬たちのダッシュも速く、砂を被らない3〜4番手外目で1コーナーヘ。3番手外目を通り向こう正面へ入ると、手が動き始めて手応えが怪しくなったところで外から交わされてしまい4番手で3コーナーヘ。行きっ振りが極端に悪くなり6番手までポジションを落としてしまい4コーナーを周り直線へ。直線も伸び脚は見られず8着。

尾島調教師は「向こう正面過ぎで交わされてからは、ハミを抜いてしまい走る気をなくしてしまったようです。やはり自分のペースで競馬ができた時と、そうでない時で極端に結果が違いますが、このクラスの特別戦でも自分の競馬ができればひけはとらないと思っているのですが」とのこと。
佐藤騎手は「捲られたところでハミを抜いてしまいまったく伸びられませんでした。直線でもハミを取ってくれず…」とのこと。 (5月8日)


4月26日(木)笠松(B6組・ダ1400m)に佐藤友則騎手で出走し1着。5月2日、尾島調教師は「レース後も2日間のウォーキングの後に直ぐに馬場入りできて順調です。明日、番組が発表される予定で、引き続き8日からの開催で出走させる予定です」とのこと。

5月3日、尾島調教師は「番組が発表されて、レースは8日火曜日になりました。相手は揃っていますが、自分の競馬ができればチャンスはあると思っています」とのことで、5月8日(火)笠松・馬瀬川特別(B1特別・ダ1400m)に佐藤友則騎手で出走の予定。
(5月3日)


4月26日(木)笠松(B6組・ダ1400m)に佐藤友則騎手で出走。馬体重は増減無しの440キロ。メンコを着用して、いつもに比べ気合いが入りパドックに登場。時折小脚を使ったりうるさいところを見せるが、入れ込みまではいかず心配なさそう。体も維持できていて力は発揮できそうな状態。騎手が跨がってからも、程好い気合い乗りのままダートコースへ移動し、しばらく歩かせた後、反転して返し馬に。

レースでは、揃ったスタートから先行争いに加わり3頭の真ん中で並ぶように1コーナーヘ。コーナーワークで内の馬が先頭に立ち、2番手外目で2コーナーを周り向こう正面へ。向こう正面過ぎでペースを上げて先頭に立ち3コーナーヘ。2馬身程のリードを保ち4コーナーを周り直線へ向かい、そのまま追い切るかに思われたが、残り100mから2番手の馬が迫ってくるがクビ凌いで見事優勝。

尾島調教師は「いつもの開催に比べ2〜3秒時計の掛かる馬場だった分、際どい競馬になりましたが、取りあえずは勝ってくれて良かったです。やはりこの馬には重くないダートの方が合っていそうです。ただここにきて体重も安定して、スタートも良くなってきました。レース後の具合にもよりますが、このまま使っていければと思います」とのこと。
佐藤友則騎手は「いつもは4コーナーからスピードに乗って直線へ向かいますが、砂の深いダートだったためスピードの乗り方がいつもと違いました。その分際どくなりましたが勝てて良かったです。パドックはうるさかったみたいですが、このくらいなら問題なさそうです」とのこと。
(4月26日)


4月26日(木)笠松(B6組・ダ1400m)に佐藤友則騎手で出走の予定。22日、尾島調教師は「レースに向けて半マイルから単走で流しています。時計は54.0−39.5−125秒でした。馬なりから直線仕掛ける程度でしたが変わらず順調です。予定通り出走させますが、メンバー的にも十分チャンスがあると思っています」とのこと。
(4月23日)


4月19日、尾島調教師は「引き続き順調です。番組が発表されて、次走は4月26日の競馬になりました。そのため中3日になる日曜日に最終追い切りを行う予定です。レースはB6組になり相手関係的にも十分チャンスはあると思っています」とのことで、4月26日(木)笠松(B6組・ダ1400m)に佐藤友則騎手で出走の予定。
(4月19日)


4月23日からの開催で出走予定。4月13日、尾島調教師は「引き続き順調です。調教でのハミの掛かりも、体調も安定しています。使い詰めできていますが、連続して使っていくことに馬も慣れてきたようです。少しレースまで間隔が開きますので、明日か明後日に15−15くらいをやり、最終追い切りを行って23日からの開催に出走させようと思います」とのこと。

4月14日、尾島調教師は「明日少し強いところを乗る予定でしたが、天気が悪くなりそうなので本日やりました。単走で5ハロンから15−14で流していますが、楽な感じで手応え良くまわってきました。まだ番組が発表されていませんが中3日で最終追い切りをおこないレースに向かおうと思います。引き続き順調です」とのこと。
(4月14日)


4月3日(火)笠松・淡墨桜特別(B1・ダ1800m)に出走し2着。9日、尾島調教師は「今回も大きなダメージはなく、体もすぐに戻っています。この感じなら4月23日からの開催で出走できそうです」とのこと。
(4月9日)


4月3日(火)笠松・淡墨桜特別(B1・ダ1800m)に佐藤友則騎手で出走の予定。馬体重は5キロ増の440キロ。メンコを着用して落ち着いた様子でパドックに登場。体重は増えているが、見た目に太目感はなく、引き続き状態も良さそうで力を発揮できそうな状態。パドックで騎手が跨がると気合いが乗り馬場に入る。

レースでは、マズマズのスタートも押していき先手を主張し先頭で1周目の3コーナーへ。1馬身のリードでマイペースに持ち込みスタンド前を通過。そのまま1〜2コーナーを周り向こう正面へ入ると、後続が迫ってきてペースが上がり4頭が並ぶように3コーナーへ。交わされてしまい2番手で4コーナーを周り直線へ。前との差はなかなか詰まらないが、大きくバテることはなく2番手のままゴール。

レース後、尾島調教師は「早めに交わされてしまいましたが、揉まれませんでしたので、最後まで頑張れたと思います。今日はメンバーが揃っていましたが、スムーズな競馬さえできれば、これくらい走れておかしくありません。具合を見て引き続き使っていきたいと思います」とのこと。
(4月4日)


3月21日(水・祝)笠松・B7(ダ1400m)に出走し優勝。26日、尾島調教師は「レース後も2日のウォーキングで疲れも取れて体重も戻っています。この状態なら4月3日からの開催で出走できそうです」とのこと。
3月29日、尾島調教師は「番組が発表されました。次走は4月3日のB1特別になります。状態は問題なさそうなので、予定通り出走させたいと思います。距離は1800mになりますが、自分のリズムでさえ走れれば、距離は問題ないと思います」とのことで、4月3日(火)笠松・淡墨桜特別(B1・ダ1800m)に佐藤友則騎手で出走の予定。
(3月29日)


3月21日(水・祝)笠松・B7(ダ1400m)に佐藤友則騎手で出走。メンコを着用して落ち着いた様子でパドックに登場。前肢の出に少し硬さは目立つが、いつもと同様の感じで問題なさそう。連戦も体が減ることはなく力を発揮できそうな状態。パドックで騎手が跨がると、少し気合いが入り馬場へ。
レースでは、マズマズのスタートも多少仕掛け加減に先行争いに加わるが、楽に先頭に立ち1コーナーヘ。2馬身程のリードを保ち2コーナーをまわり向こう正面へ入ると。半馬身までいったん差を詰められ3コーナーヘ入るが、ペースを上げて2馬身までリードを広げて4コーナーをまわり直線へ向かうと、脚色が衰えることはなくそのまま後続を4馬身離して見事優勝。勝ちタイムは1分28秒9。
レース後、尾島調教師は「今日は楽に先手も取れましたし、終始自分のペースで競馬ができました。乗り役もほとんど追うところがなく楽な競馬でした。時計も悪くありませんし、自分の競馬ができるかどうかが鍵になるので、毎回外目の枠が当たってくれると良いのですが。次はB1特別になる予定ですが、レース後問題がなければ、引き続き4月3日からの開催で出走させたいと思います」とのこと。
(3月21日)


3月7日(水)笠松・十六銀行J−Point杯(B2特選・ダ1400m)に出走し8着。14日、尾島調教師は「レース後も問題なく、既に跨がり始めていますが問題ありません。体も戻っていて、来週のレースに向かえそうです。番組が発表されたら再度連絡します」とのことで、引き続き3月20日からの開催で出走の予定。
3月15日、尾島調教師は「番組が発表されて、来週の祝日水曜日のレースになりました。前走に比べると相手関係も楽になりますので、頑張って欲しいと思います」とのことで、3月21日(水・祝)笠松・B7(ダ1400m)に出走することになった。
(3月15日)


3月7日(水)笠松・十六銀行J−Point杯(B2特選・ダ1400m)に岡部誠騎手で出走。馬体重は4キロ減の435キロ。メンコを着用して落ち着いた様子でパドックに登場。もう少しフックラして良い体つきも、細過ぎる感じはなく問題なさそう。前の出が少し硬く感じるが、前走もこんな感じで引き続き好状態をキープ。パドックで騎手が跨がりダートコースへ。
レースでは、マズマズのスタートも他の馬たちのダッシュが速く、立て直しながら4番手の外目で1コーナーヘ。コーナーワークで1つポジションを下げ5番手外目で2コーナーを周り向こう正面へ。3コーナーヘ入り一気にペースが上がると、遅れ始めてしまい5〜8番手に並ぶように直線へ向かうが、伸びることができず8着。
レース後、岡部騎手は「できるだけ砂を被らないように気を付けて乗ったのですが、以前、京都の芝で乗せてもらった時に比べると、砂を被ってしまい全然違う走りになってしまいました」とのコメント。また尾島調教師は「砂を被ると力を発揮できないので、その旨乗り役には伝えていたのですが、スタート後、外の馬にカットされるように入られ、そこで砂を被り少し怯んだようです。そこからは4〜5番手の外で、かなり外をまわされましたし、3コーナーで砂をもう一度被ると、ハミを取らずに後退し始めてしまったようです。今回は昇級戦でB2のクラスでも強いメンバーがいる組で走ることになりましたが、次は相手関係も楽になるはずなので、次は何とかしたいと思っています」とのこと。
(3月7日)


3月5日、尾島調教師より「下のクラスでの出走取り止めがあった関係で、B2特選に出走できることになりました。B1特別に比べ相手関係も楽になり、距離も1400mになります。またその日は佐藤騎手が他場に遠征に行っているため、岡部騎手に依頼することにしました。具合は悪くないので、自分の競馬ができれば十分チャンスもありそうです」とのことで、3月7日(水)笠松・十六銀行J−Point杯(B2特選・ダ1400m)に岡部誠騎手で出走することになった。
(3月5日)


2月22(木)笠松・C4組(ダ1400m)に出走し優勝。3月1日、尾島調教師は「レース後も問題なく、いつもの感じで体重も戻っています。状態も引き続き良いので、来週の競馬に出走させようと思います。番組が発表されたら再度連絡させていただきます」とのこと。
3月2日、尾島調教師は「番組が発表されて、7日の12レース早春特別(B1特別)になる可能性が高そうです。本来ならB2で出走できるはずなのですが、今回はB2格付けの馬が多く予定しているため、B1特別への出走になりそうです。まだ決定ではありませんが、B1特別への出走になった場合、メンバーは揃っていますが、自分の競馬ができれば大きな差はないと思っています」とのことで、変更が無ければ3月7日(水)笠松・早春特別(B1特別・ダ1600m)に出走の予定。
(3月2日)


2月22(木)笠松・C4組(ダ1400m)に佐藤友則騎手で出走。メンコを着用して落ち着いた様子でパドックを周回。中1週の競馬も体を維持できていて、硬さもそれほどひどくはなく、引き続き良い状態をキープ。馬場へ入るとしばらく歩かせてから反転させて抑え気味の返し馬に。レースでは揃ったスタートも、強引にハナを主張する馬がいて外目3番手からの競馬。終始3番手外目で競馬を進め3コーナーヘ入ると、逃げ馬が後退して2番手の外目で4コーナーを周り直線へ。2頭の叩き合いになるが、脚色で勝り2馬身抜け出して見事優勝。勝ちタイムは1分29秒1。レース後、佐藤騎手は「逃げるもしくは人気の馬を行かせての2番手からの競馬をイメージしていましたが、強引に逃げる馬がいて3番手からの競馬になりました。砂は少し被りましたが、ペースも流れてくれて競馬はしやすかったです」とのコメント。また尾島調教師は「外目でスムーズに流れに乗れましたので、自分の力を発揮することができました。このクラスでは能力が上だと思っていましたので、自分の競馬さえできれば今日のような強い競馬ができます。レース後の具合を見て次走を検討したいと思います」とのこと。
(2月22日)


2月22(木)笠松・C4組(ダ1400m)に佐藤友則騎手で出走の予定。19日、尾島調教師は「本日レースに向けた最終追い切りを併せ馬で行いました。半マイルからの時計は53.2−39.1−12.5でした。馬なりで外に併せ併入しています。引き続き動きは良く、自分の競馬さえできれば十分チャンスがあると思っています」とのこと。
<2月22日の優勝記念撮影に関して>
優勝記念撮影の受付は行っておりません。撮影にはご参加頂けませんのでご了承賜れますようお願いいたします。
(2月22日)


2月9日(金)笠松・寒椿特別(C1−特別・ダ1400m)に出走し6着。14日、尾島調教師は「レース後も、問題ありません。体重に大きな変動もなく疲れも見られませんので、中1週で来週の競馬に向かおうと思います」とのことで、2月20日からの開催で出走の予定。
2月15日、尾島調教師は「番組が発表され22日のレースになりました。引き続き状態は悪くないので、自分の競馬さえできれば」とのことで、2月22(木)笠松・C4組(ダ1400m)に佐藤友則騎手で出走の予定。
(2月15日)


2月9日(金)笠松・寒椿特別(C1−特別・ダ1400m)に佐藤友則騎手で出走。馬体重は3キロ増の441キロ。メンコを着用して、気合いを面に出し少しうるさいところを見せながらパドックに登場。いつもに比べ集中力散漫な様子も、周回を重ねていくと徐々に集中でき程好い気合い乗りに。体の感じは太目感無く引き続き状態は良さそう。パドックで騎手が跨がると気合いを面に出しながら馬場へ入場し、スタンド前を歩かせてから返し馬に。レースでは、マズマズのスタートから促していくも外の馬のダッシュが速く、3番手インからの競馬となり1コーナーへ。外から被されると砂を被る展開となり、4番手で2コーナーを周り向こう正面へ。一気にペースが上がると少し離され加減になってしまい、内から上がってきた馬に交わされ5番手で4コーナーを周り直線へ向かうが、伸び脚を欠いてしまい6着。レース後、佐藤騎手は「できれば先手を取りたかったのですが、他の馬のダッシュが速く・・・」とのコメント。また尾島調教師は「逃げられなかった上に、外から蓋をされて砂を被る形になってしまったのが痛かったです。ペースも速く、走る気力がなくなってしまい、力を発揮できませんでした。次はCクラスの一般戦に出走できるので、次は何とかしたいと思います。状態に問題がなければ、2月20日からの開催で出走させたいと思います」とのこと。
(2月9日)


2月9日(金)笠松・寒椿特別(C1−特別・ダ1400m)に佐藤友則騎手で出走の予定。5日、尾島調教師は「本日レースに向けた最終追い切りを行いました。半マイルからの時計は53.0−39.3−12.6でした。終い仕掛ける程度でしたが、引き続き動きは良かったと思います。今回は勝ち上がった馬たち同士のレースになり、骨っぽい馬もいそうですが、砂を被らず自分の競馬ができるようになれば、十分チャンスもあると思っています。体重も436キロです」とのこと。
(2月5日)


1月31日、尾島調教師は「引き続き状態は変わりなく、体重も435〜6キロで安定しています。番組が発表されて、2月9日の競馬に決まりました。来週の月曜日に追い切ってレースに臨む予定です」とのことで、次走は2月9日(金)笠松・寒椿特別(C1−特別・ダ1400m)に佐藤友則騎手で出走の予定。
(1月31日)


1月25日撮影

1月25日、尾島調教師は「雪の予報があったため、水曜日に15−15の調整を行っていて、変わりなく順調にきています。引き続き2月5日からの開催で出走させたいと思います」とのこと。
(1月26日)


1月12日(金)笠松・C6組(ダ1400m)に出走し優勝。15日、尾島調教師は「レース後も少し硬さがある程度で、すでに乗り始めています。来週の番組が発表された段階で決めようと思いますが、来週のレースもしくは2月5日からの開催のどちらかで出走させたいと思います」とのこと。

1月17日、尾島調教師は「脚下、状態に変わりはありません。来週の番組が発表されましたが、次走は無理せず2月5日からの開催で出走させたいと思います」とのこと。
(1月17日)


1月12日(金)笠松・C6組(ダ1400m)に佐藤友則騎手で出走。馬体重は増減無しの438キロ。メンコを着用して落ち着いた様子でパドックに登場。毛艶、馬体の張りも良く引き続き状態は良さそう。騎手が跨がってからも、入れ込むような素振りはなくダートコースへ入りスムーズに駆け出していった。レースでは、マズマズのスタートから行く気を見せハナへ。1馬身強のリードで1〜2コーナーを周り向こう正面へ。3コーナーから徐々にペースを上げ3〜4馬身のリードで4コーナーを周り直線へ向かうと、後続との差を広げ9馬身の差を付けて見事優勝。勝ちタイムは1分29秒5。レース後、尾島調教師は「相手が楽なのは分かっていましたが、今後のことも考えてジョッキーには積極的な競馬をしてもらいました。砂を被らず自分の競馬ができれば、やはりこのクラスでは力が違いますね。次は1組への出走になりますが、レース後の具合を見て引き続き出走させようと思います」とのこと。
(1月12日)


1月12日(金)笠松・C6組(ダ1400m)に佐藤友則騎手で出走の予定。10日、尾島調教師は「出走間隔が短いので、月曜日に時計になるかならないか程度のところをサーット流しています。引き続き順調にきていいますし、相手関係も前走ほどではありませんので、自分の競馬ができれば好勝負になると思っています」とのこと。
(1月10日)


12月31日(日)笠松・ダ1400mに出走し3着。1月5日、尾島調教師は「前走で力を出し切れていませんでしたので、レース後も直ぐに跨がり始めています。体重も432キロですので直ぐに体も戻りそうです。元気いっぱいなので、引き続き来週のレースに出走させます」とのことで、1月12日(金)笠松・C6組(ダ1400m)に佐藤友則騎手で出走の予定。
(1月5日)

ページ上部へ

2017年

12月31日(日)笠松・ダ1400mに佐藤友則騎手で出走。馬体重は4キロ増の438キロ。メンコを着用して落ち着いた様子でパドックに登場。体をスッキリと見せ、まだ体が増えてきてもおかしくない体つきも、歩様に硬さも見られず、引き続き状態は良さそう。騎手が跨がると気合いが乗りダートコースへ。レースでは、好スタートも外の馬のダッシュが速く、そこで控えたところで前に入られてしまい5番手で1コーナーへ。前とは差のない5番手のインを通り2コーナーを周り向こう正面へ。ペースが上がり少し離された5番手のインで3コーナーへ入ると、バテた馬を交わして前との差を詰めつつ4番手で4コーナーを周り直線へ。インを突くが、前を交わせるような脚はなく3着まで。レース後、尾島調教師は「内枠でもあり、積極的な競馬をするように話していたのですが、前に入られてしまい、終始砂を被る展開になってしまい、力がまったく出せずに終わってしまいました。レース後、息が直ぐに入ったように、まったく競馬をしてませんので、中1週で使いたいと思います」とのこと。
(12月31日)


12月31日(日)笠松・ダ1400mに佐藤友則騎手で出走の予定。27日、尾島調教師は「本日、レースに向けた最終追い切りを行いました。半マイルからの時計は52.4、終いの1ハロンが12.3秒でした。時計も速く、引き続き状態も良さそうです。1レースになるのか2レースになるのかまだ決まっていませんが、状態も良く、年の最後を勝利で飾れればと思っています」とのこと。
(12月27日)


12月21日、尾島調教師より「番組が発表されて、出走は12月31日に決定しました。まだ1レースと2レースどちらに振り分けられるか決まっていませんが、27日の日に最終追い切りを行ってレースに向かいます。年の最後を良い形で終われれば」との連絡があり、12月31日(日)笠松・ダ1400mに出走の予定。
(12月21日)


12月15日、尾島調教師は「本日、追い切っています。半マイルからの時計は53.5、終いの1ハロンが12.3秒でした。乗り手が抑えるのに苦労するほど行きっ振りが良く、状態はとても良さそうです。体重は435キロです。予定通り暮れの開催に向けて調整していきます」とのこと。
(12月15日)


12月8日、尾島調教師は「引き続き順調です。明日、半マイルから馬なりで流す予定です。年末の開催に向け進めて行きます。体重は昨日の時点で434キロです」とのこと。
(12月8日)


11月24日(金)笠松・雷鳥特別(C1組・ダ1600m)に出走し2着。29日、尾島調教師は「レース後、脚下に問題はありませんが、前回に比べ、今回は飼い葉の喰いが少し落ちました。もう普通に食べられるようになり、昨日から跨がっていますが、引き続き使っていけそうな状態です。予定では年末の開催で出走させたいと考えています」とのこと。
(11月29日)


11月24日(金)笠松・雷鳥特別(C1組・ダ1600m)に佐藤友則騎手で出走。馬体重は1キロ増の434キロ。メンコを着用して落ち着いた様子でパドックを周回。引き続き良い状態をキープしている。パドックで騎手が跨がると気合いを面に出し馬場に出て返し馬に入った。レースでは、マズマズのスタートから先行争いに加わるが、無理せず控えて3番手で1週目の4コーナーを周りスタンド前を通過。そのまま3番手外目を通り1〜2コーナーを周り向こう正面へ入ると、外から捲られて4番手で3コーナーヘ。バテた馬を交わして3番手外目で直線へ向かうと、勝ち馬に先に抜け出されてしまうが、1頭交わして2番手に上がったところがゴール。レース後、佐藤騎手は「捲られた時に反応できませんでした。あそこで一緒に動けていれば…」とのコメント。また尾島調教師は「芝と違いダートでは切れる感じではない分、先に抜け出されてしまった分追いつきませんでした」とのこと。
(11月24日)


11月24日(金)笠松・雷鳥特別(C1組・ダ1600m)に佐藤友則騎手で出走の予定。22日、尾島調教師は「月曜日に3ハロン39.2、終いの1ハロン12.5秒の追い切りを行いました。相手関係は少し強くなりますが、具合も良いので楽しみにしています」とのこと。
(11月22日)


11月16日、尾島調教師は「番組が発表されて、次走は11月24日の雷鳥特別になりました。月曜日に追い切ってレースに向かいます」とのことで、次走は11月24日(金)笠松・雷鳥特別(C1組・ダ1600m)に出走の予定。
(11月16日)


11月7日(火)笠松・イチイの木賞(C12組・ダ1600m)に出走し優勝。10日、尾島調教師は「レース後も、ほとんど疲れは見られません。引き続き11月後半か12月初めの開催で出走させる予定です」とのこと。
(11月10日)


11月7日(火)笠松・イチイの木賞(C12組・ダ1600m)に佐藤友則騎手で出走。馬体重は14キロ増の433キロ。メンコを着用して時折小脚を使い、程好い気合い乗り。前の馬がうるさく、前と間隔を取ってパドックを周回。体重は増えているが戻ったもので、太目感なし。歩様に硬さも見られず、状態は良さそう。パドックで騎手が跨がると気合いが入り、馬場へ出て力強い返し馬に。レースでは、揃ったスタートから先行争いに加わり、1周目の4コーナーを2番手で通過。そのまま2番手でスタンド前を通過し、1〜2コーナーを周り向こう正面へ。3コーナーへ入ると逃げ馬がバテて馬なりで先頭に立ち、先頭のまま4コーナーを周り直線へ入ると、騎手が後続を振り返る余裕を見せ、馬なりのまま2馬身の差をつけて先頭でゴール。勝ちタイムは1分46秒0。レース後、佐藤騎手は「スタートで2番手のポジションを取ると、その後は楽に競馬を進めることができました。馬に負荷をかけずに勝てて良かったです」とのコメント。また尾島調教師は「調教程度の負荷で勝てたと思いますので、レース後の状態に問題がなければ引き続き使っていきたいと思います」とのこと。
(11月8日)


11月7日(火)笠松・イチイの木賞(C12組・ダ1600m)に佐藤友則騎手で出走の予定。3日、尾島調教師は「レースに向けた最終追い切りを行いました。3ハロンの時計は39.8,終いの1ハロンが12.8秒でした。先週しっかりやっているので、今週は馬なりでサーっと流す程度でしたが、具合も良くこれで十分だと思います。体重もここ最近は432キロ前後で推移していますが、動きも良いので体重もこのくらいで良さそうです。どんなレースをしてくれるの楽しみです」とのこと。また4日に再度連絡があり「マックル賞(C12組・ダ1400m)に出走を予定していましたが、賞金の関係で繰り上がり、メインレースへの出走に変更になりました」とのこと。
(11月4日)


11月6日からの開催に向けて調整中。1日、尾島調教師は「番組が確定して、レースが7日の9レースに決まりました。金曜日に最終追い切りを行う予定です」とのことで、11月7日(火)笠松・マックル賞(C12組・ダ1400m)に佐藤友則騎手で出走の予定。
(11月1日)


11月6日からの開催に向けて調整中。10月27日、尾島調教師は「本日レースに向けた1週前追い切りを行いました。半マイルからの時計は53.6−39.1−12.4秒でした。中央の芝で2着に来た馬を内に置いて、終い強目で併入しています。体重は433キロですが、飼い葉を十分食べてのもので心配はなさそうです。調教を付けてくれている佐藤騎手の話しでも『素軽くて良い動きです』と言ってくれました。出走日に併せて追い切りを行う予定ですが、来週末には番組が出る予定です」とのこと。
(10月27日)


11月6日からの開催に向けて調整中。10月20日、尾島調教師は「本日レースに向けた2週前追い切りを行いました。半マイルからの時計は54.4−39.8−12.8秒でした。単走で終いはハミを掛けて強目に追いました。脚捌きも軽く状態は良さそうです。現在の体重が432キロで、思ったほど増えてきてくれていないので、もう少しフックラしてくれると良いのですが」とのこと。
(10月20日)


11月6日からの開催に向けて調整中。10月13日、尾島調教師は「本日半マイルから馬なりで流しました。時計は53.5−39.9−13.0秒でした。疲れも抜けて、状態は悪くありません。飼い葉の喰いは悪くありませんが、体重は現在433キロです。できれば440キロ台まで増えて欲しいのですが。普段の調教でもカリカリしたところがなくなり、精神面での成長も見られます」とのこと。
(10月13日)


11月6日からの開催に向けて調整中。10月6日、尾島調教師は「トモの疲れも抜けて、普通キャンターでの調整を開始しています。来週からは強目の調教もを行える予定です。順調に体重も430キロ台になっています」とのこと。
(10月6日)


9月24日(日)盛岡・オーロカップ(重賞・芝1700m)に佐藤友則騎手で出走し8着。29日、尾島調教師は「笠松に戻ってきてから、3日間はウォーキングのみの調整で、今日から跨がり始めました。ハッキングで調整してみましたが、少しトモに疲れが見られるので、中間ショックウェーブと揉み針をする予定です。体重は429キロまで戻っていますが、出走は一開催明けて11月6日からの開催を予定しています」とのこと。
(9月29日)


9月24日(日)盛岡・オーロカップ(重賞・芝1700m)に佐藤友則騎手で出走。馬体重は20キロ減の419キロ。メンコを着用して落ち着いた様子でパドックを周回。大幅な馬体減で細く見えるが、入れ込みはなく、物見をする余裕もあり力は発揮できそうな雰囲気。パドックで騎手が跨がると気合いが乗り馬場へ向かった。うるさいところを見せながら芝コースへ入ると、抑え気味の返し馬に入った。レースでは、マズマズのスタートから押して先行争いに加わり4番手のインで1コーナーへ。4〜5番手のインを通り2コーナーを周り向こう正面へ。3コーナーでペースが上がるも遅れることなく3〜6番手のインで直線へ向かい、追い出されると直線中程で脚色が鈍り8着。レース後、佐藤騎手は「良い感じで競馬ができていたのですが、4コーナーから直線へ向いたところで前が狭くなり、馬が一瞬怯んだところで少し離されてしまいました。そこから前が開くともう一度ハミを取って上がって行ってくれただけに、そのロスがもったいなかったです。体重は減っていましたが、新潟に遠征した時と同じ感じで問題はなかったと思います」とのコメント。また尾島調教師は「重賞ということもありメンバーはかなり揃っていましたが、そんな中良く頑張ってくれました。一瞬怯んだ分遅れてしまいましたが、最後はもうひと伸びしてくれましたし、怯むのがなければ掲示板は十分あったと思います」とのこと。
(9月25日)


9月24日(日)盛岡・オーロカップ(重賞・芝1700m)に佐藤友則騎手で出走予定。20日、尾島調教師から「本日出走に向けた最終追い切りを行いました。半マイルからの時計は55.3、終いの1ハロンが12.5秒でした。単走で流す程度でしたが動きは良かったと思います。体重も437キロ前後で安定しています。輸送で少し減るとは思いますが、1日前の輸送になるので、何とか馬体をキープできればと思います。盛岡は先行馬有利なので、できれば先行させたいと思っています」とのこと。
(9月20日)


9月24日(日)盛岡・オーロカップ(重賞・芝1700m)に出走予定。11日、尾島調教師から「2頭の回避馬が出て出走が可能となりました。出走の方向で調整を進めます」との連絡が入った。
9月15日、尾島調教師は「本日、単走で1週前追い切りを行いました。半マイルからの時計は53.0、終いの1ハロンが12.4秒でした。終い強目の調教でしたが、力強い動きで状態は引き続き良さそうです。来週の水曜日に追い切る予定ですが、直前はサーっと流してレースに臨みます。現在の体重は436キロで、盛岡への輸送で体が減らなければと思っています」との連絡が入った。
<9月24日(日)盛岡・オーロカップの口取りに関して>
重賞競走になりますが、スタッフ配置の関係で承れない予定です。
(9月16日)


9月24日(日)盛岡・オーロカップ(重賞・芝1700m)に出馬申込を行うが補欠の2番手。6日、尾島調教師は「可能性は低いかもしれませんが、繰り上がるようであれば盛岡のオーロカップに出走させたいと思いますが、除外になるようであれば、月末の笠松開催での出走を考えています」とのこと。
9月8日、尾島調教師は「現段階で回避馬が出ていないため、オーロカップへの出走は厳しいかもしれません。来週の初めには出られるのかどうかハッキリします」とのこと。
(9月8日)


8月30日(水)笠松・めいほう高原特別(3歳1組)に佐藤友則騎手で出走。馬体重は13キロ増の439キロ。メンコを着用してパドックを周回。大幅な体重増も体が戻ったもので太目感はなし。以前はパドックでいらつくような仕草を見せていたが、堂々とした周回。レースでは、マズマズのスタートも行き脚が付かず中団やや後方からの競馬となり、6番手で1コーナーヘ。徐々に前から離されていまい、前5頭から離された6番手で向こう正面を通過。3コーナーから徐々に前との差を詰め始めバテた馬を交わして4番手で4コーナーを周り直線へ向かうと、馬場の外目を伸びてくるかに思われたが、ジワジワとしか伸びることができずに、外から1頭に交わされてしまい5着。レース後、佐藤騎手は「滑るようなスタートとなり前に入られて砂を被ると、気にしてしまい全然進んで行ってくれませんでした。直線でも外に馬がいたせいか、芝のレースのようにしっかりとハミを取って走ってくれませんでした」とのコメント。また尾島調教師は「久々のダート戦のせいか、極端に砂を被るのを嫌がったようです。勝ち馬は別としても、他の馬には先着できておかしくないと思っていただけに残念です」とのこと。
9月1日、尾島調教師は「レース後も脚下に問題はありません。ほとんど競馬をしていませので、大きな疲れも見られません。体重は少し減って433キロですが直ぐに戻ると思います。次走は選出されるかどうか分かりませんが、盛岡の芝の交流重賞に申し込んでみます」とのことで、9月24日(日)盛岡・オーロカップ(重賞・芝1700m)に出馬申込を行う予定。。
(9月1日)


8月27日、尾島調教師は「土曜日に単走で追い切りました。半マイルから馬なりで流す感じでしたが、力を発揮できる状態です。1頭南関東からの転入馬がいますが十分チャンスはあると思っています」とのこと。
(8月28日)


8月24日、尾島調教師は「出走予定のレースが8月30日の6レースにきまりました。土曜日に追い切りレースに向かいます」とのこと。
(8月24日)


8月18日、尾島調教師は「本日、併せ馬を行いました。3歳未勝利馬の外に併せて同入しています。半マイルからの時計は54.0、終いの1ハロンが12.4秒でした。自分が跨がりましたが、伸びのあるフットワークで動きは良かったと思います。体重も437キロまで戻っているので、月末の28日から始まる開催で出走できそうです」とのこと。
(8月18日)


8月10日、尾島調教師は「レースの疲れも取れてきて、体重も徐々に戻ってきました。現在は普通キャンターの調整ですが、来週からは15−15の調整を開始できそうです。新潟のレースに出走申込をしていますが、この暑さを考えると再度の遠征は馬にも負担が大きく厳しそうですので、次走は8月30日から始まる地元のレースに出走させたいと思います」とのこと。
(8月10日)


7月30日(日)新潟・新発田城特別(混合・特指・芝1400m)に出走し9着。8月3日、尾島調教師は「レース後、脚下に問題はありませんが、体を大きく減らして帰ってきました。馬房でも横になっていることが多くかなり疲れている感じです。今はウォーキングのみの調整ですが、やっと飼い葉も食べられるようになりましたので、体の戻りを見つつ調整していきます。体の戻り具合や状態次第で使えるかどうか分かりませんが、新潟の外回りは合うと思いますので8月27日の新潟・3歳以上500万円以下(特指・芝2000m)に出走申込する予定です」とのこと。
(8月3日)


7月30日撮影

7月30日(日)新潟・新発田城特別(混合・特指・芝1400m)に佐藤友則騎手で出走。馬体重は17キロ減の426キロ。メンコを着用し落ち着いた様子でパドックに登場。大幅な体重減で細く見えるが、ギリギリではなく入れ込んだ感じでもないので力は発揮できそうな状態。パドックで騎手が跨がると、少し気合いが乗り馬場へ向かった。入れ込むことなく芝コースへ入ると、内ラチに向かい歩かせてから、馬場の中程から、外ラチ沿いに向かって抑え気味に駆け出して行った。レースでは、マズマズのスタートもダッシュが付かず後方からの競馬となり、後方5番手で3コーナーヘ。前の馬群からは少し離された後方5番手となる14番手で4コーナーを周り直線へ向かうと、外には出さず馬場の中を突き良く追い上げてくるが9着まで。レース後、佐藤騎手は「体は減っていましたが、落ち着きがあったので、レースにはあまり影響はありませんでした。この馬としてはいつもよりゲートを出てくれましたし、直線でも良い脚を使っていますが前も止まってくれませんでした」とのコメント。また尾島調教師は「切れる脚は見せてくれましたが、前も止まってくれませんでした。体が大きく減ってしまいましたので、笠松に戻してからの体重の戻り具合を見て、今後のことを考えたいと思います」とのこと。
(7月31日)


7月30日(日)新潟・新発田城特別(混合・特指・芝1400m)に佐藤友則騎手で出走の予定。26日、尾島調教師は「本日レースに向けた最終追い切りを行いました。半マイルからの時計は52.1−37.9−12.3でした。持ったままで終いだけ伸ばす予定でしたが、手応えが良すぎて持ったままでも時計が速くなってしまいました。それだけ調子も良いのだと思います。体重も現在440キロで、金曜日に新潟競馬場へ移動させますが、レースまで2日間ありますので、輸送で減った体もレースまでに戻ってくれるのではないかと期待しています」とのこと。
◆出走予定:7月30日(日)札幌9R・新発田城特別(3歳以上500万円以下・特指・混・芝1400m)佐藤友則騎手(52キロ)
フルゲート18頭(出走予定全27頭〔未定6頭〕、本馬より優先順位の高い馬0頭、同条件の馬1頭)*自身地方馬優先
<7月30日(日)新潟・新発田特別の口取りに関して>
口取り参加希望のお申込みにつきましては、中央の馬同様に、7月28日(金)の13時まで受付致します。ご参加頂ける方には、7月28日(金)の13時〜15時の間にご連絡させていただきます。
(7月26日)


7月30日(日)新潟・新発田城特別(混合・特指・芝1400m)を目標に調整中。20日、尾島調教師は「昨日レースに向けた1週前追い切りを行いました。5ハロンからの時計は66.0−51.7−37.8−12.3秒でした。長めから手応え良く、終いハミをかける程度でしたが、前肢もしっかりと前に伸びて良い動きを見せてくれました。来週は調整程度でレースの2日前に新潟競馬場に入る予定ですので、輸送後に飼い葉もしっかり食べられるようになってレースに臨めればと思っています。開幕週のパンパンの良馬場で競馬ができればと思っています」とのこと。
(7月20日)


7月14日、尾島調教師は「新潟1週目の新発田城特別への出走が確定しました。水曜日に時計になるところを乗っていて、半マイルからの時計は55.2−40.5−13.0秒でした。15−15でゆっくり入って、終いだけ馬なりで放しました。抑えきれないくらいの行きっぷりで状態は引き続き良さそうです。来週の水曜日に1週前追い切りをしっかりやって、レースの週は軽く流す程度でいきたいと思います」とのことで、次走は7月30日(日)新潟・新発田城特別(混合・特指・芝1400m)に出走の予定。
(7月14日)


7月7日、尾島調教師は「現在は軽いキャンターの調整ですが、来週から少し強目の調教を開始します。体重も439キロまで戻っています。次走についてですが、新潟の新発田城特別に申込を行います」とのこと。選出されれば次走は7月30日(日)新潟・新発田城特別(混合・特指・芝1400m)への出走が予定されている。
(7月7日)


6月28日(水)笠松・クイーンカップ(北陸・東海・近畿交流・牝馬・ダ1600m)に佐藤友則騎手で出走。馬体重は13キロ増の443キロ。大幅な体重増も体が戻った感じで太目感無し。いつもに比べて落ち着きもあり、歩様に硬さも無く状態はとても良さそう。騎手が跨がり気合いを面に出しダートコースへ。レースでは、マズマズのスタートも他の馬たちの行き脚が早く中団やや後方からの競馬。7番手のインを通り1コーナーヘ入り徐々に外目へ出そうとするが、外の馬が上がってきて被せられてしまい8番手で2コーナーを周り向こう正面へ。そのまま8番手で3コーナーヘ入るとバテた馬を交わして7番手で4コーナーを周り向こう正面へ。直線ジワジワと伸びるが、前を捕らえるような脚はなく7着。レース後、尾島調教師は「やはり内枠が影響して、なかなか外に出せず、終始まわりを気にしてしまい力を発揮できなかったようです。状態も良かっただけに、もう少し頑張れると思っていただけに残念です」とのこと。
6月30日、尾島調教師は「レース後も、飼い葉の喰いが落ちることもなく大丈夫そうです。まだウォーキングマシーンでの調整のみですが、歩様に硬さも見られません。馬場入りした具合を見てからになりますが、引き続き使っていけそうなら、新潟の芝レースへの出走も考えます」とのこと。
(6月30日)


6月28日(水)笠松・クイーンカップ(北陸・東海・近畿交流・牝馬・ダ1600m)に向けて調整中。6月24日、尾島調教師は「本日レースに向けた最終追い切りを併せ馬でおこないました。3ハロンからの時計は39.8、終いの1ハロンが12.8秒でした。持ったまま流す感じでしたが動きはとても良かったと思います。揉まれると力を発揮できない可能性があるので、2〜3番手の外目から競馬ができればと思っています。体重も439キロまで戻っていて、具合も良いので楽しみにしています」とのこと
<6月28日(水)笠松・クイーンカップの口取り参加申込みについて>
口取り参加希望のお申込みにつきましては、6月26日(月)の1時まで受付致します。ご参加頂ける方には、6月26日(月)の1時以降にご連絡させていただきます。
(6月24日)


6月28日(水)笠松・クイーンカップ(北陸・東海・近畿交流・牝馬・ダ1600m)に向けて調整中。16日、尾島調教師は「明日レースに向けた最終追い切りを行います。先週ビシッとやっているので、15秒で入って残り3ハロンを流す予定です」とのこと。
(6月23日)


6月28日(水)笠松・クイーンカップ(北陸・東海・近畿交流・牝馬・ダ1600m)に向けて調整中。16日、尾島調教師は「本日、1週前追い切りを単走で行いました。半マイルからの時計は51.7、3ハロン37.1、終いの1ハロンが12.0秒でした。最後の直線での動きも良かったと思います。しっかり汗もかけていて体調も良さそうです。来週は24日に3ハロンから流す程度でレースに向かおうと思っています」とのこと。
(6月16日)


6月28日(水)笠松・クイーンカップ(北陸・東海・近畿交流・牝馬・ダ1600m)に向けて調整中。9日、尾島調教師は「本日、単走で3ハロンだけサーッと流しています。もったままで、行きっぷり良く引き続き良い状態です。体重も438キロです」とのこと。
(6月9日)


6月28日(水)笠松・クイーンカップ(北陸・東海・近畿交流・牝馬・ダ1600m)に向けて調整中。2日、尾島調教師は「本日少し強目を乗る予定でしたが、昨日にかなりの雨が降った関係で、強目を乗るのは明日にスライドさせます」とのこと。
6月3日、尾島調教師は「本日、半マイルから流しています。クイーンカップに向けて調整していきます。抑えるのに苦労するくらいの行きっぷりで状態はとても良さそうです。体重も437キロまで戻っているので、レースでは440キロ台で出走させたいと思っています」とのこと。
(6月5日)


5月20日(土)京都・3歳500万円以下(特指・牝・芝1600m)に出走し10着。24日、尾島調教師は「レース後も脚下に問題はありませんが、輸送で体が減ってしまいました。先ずはその体を戻すことに重点をおき、しばらくは軽めで調整します」とのこと。
5月26日、尾島調教師は「体調も良く体重は436キロまで戻っています。問題無く来週から徐々に進めて行けそうです。次走は地元重賞のクイーンカップを予定しています」とのことで、次走は6月28日(水)笠松・クイーンカップ(北陸・東海・近畿交流・牝馬・ダ1600m)が予定されている。
(5月24日)


5月20日撮影

5月20日(土)京都・3歳500万円以下(特指・牝・芝1600m)に岡部誠騎手で出走。馬体重は2キロ増の430キロ。パドックではメンコ着用。時折物見をしながら終始落ち着いた様子でパドックを周回。始めのうち少しコトコトした感じの歩様だったが、ジョッキーが跨がると脚の運びに力が入り、程良く気合いを見せつつ馬場に向かった。小脚を使って馬場に入り、芝コースに入ってすぐ促されるとスムーズに駆け出していった。レースでは、少しあおり気味のスタートとなり、前の馬群から少し離れた後方3番手を追走。3コーナー手前で前の集団の後ろに取り付き、そのまま後方3番手で3〜4コーナーを通過。直線で大外に持ち出すとジワジワと伸びたが10着まで。岡部騎手は「直線で大外に持ち出してからはジワジワ伸びてくれましたが、道中は周りの馬を気にして怯んでしまい、馬群の中に割って入ることが出来ずあの位置から。直線で外に出すまでハミを取ってくれませんでした。精神的な成長が欲しいところです」とのコメント。尾島調教師は「道中は周りを気にして思うように進んでいけず、直線で外に出し伸びかけたところがゴールでした。これなら外回りのコースの方が良いかもしれません。ペースが思ったほど流れず、展開も向きませんでした。具合が良かっただけに残念です。この後のことは厩舎に戻ってからの状態を見て検討します」とのことだった。
(5月20日)


5月20日(土)京都・3歳500万円以下(特指・牝・芝1600m)に岡部誠騎手で出走の予定。5月16日、尾島調教師は「本日レースに向けサーっと流しました。3ハロンからの時計は39.3、終いの1ハロンが12.0秒でした。輸送で少し減るかもしれませんが、体重も437キロで良い状態をキープしています。予定通り今週の京都で出走させます」とのこと。
◆出走予定:5月20日(土)京都6R・3歳500万円以下(特指・牝馬・芝1600m)岡部誠騎手(54キロ)
フルゲート18頭(出走予定全15頭〔未定3頭〕、本馬より優先順位の高い馬0頭、同条件の馬1頭)*自身地方馬優先
<5月20日(土)京都競馬の口取り参加申込みについて>
口取り参加希望のお申込みにつきましては、中央の馬同様に、4月21日(金)の13時まで受付致します。ご参加頂ける方には、4月21日(金)の13時〜15時の間にご連絡させていただきます。
(5月18日)


5月20日(土)京都・3歳500万円以下(特指・牝・芝1600m)への出走に向け調整中。鞍上は岡部誠騎手を予定。5月10日、尾島調教師は「本日1週前追い切りを行いました。半マイルからの時計は49.5−36.1−12.0秒の時計でした。今の笠松の馬場はいつもに比べ少し軽い馬場ですが、それにしても速い時計で動いてくれました。本当に体調も良く、現在体重も438キロあります。来週の火曜日か水曜日にサーっと流してレースに向かう予定です」とのこと。
(5月10日)


5月5日、尾島調教師は「正式に5月20日の京都のレースに選定されました。体重も436キロまで戻っています。来週の水曜日に1週前追い切りを行う予定です。またその日は佐藤騎手が乗れないため、名古屋の岡部騎手に騎乗を依頼する予定です」とのことで、5月20日(土)京都・3歳500万円以下(特指・牝・芝1600m)に岡部誠騎手で出走の予定。
(5月5日)


4月23日(日)京都・3歳500万円以下(混合・特指・芝1400m)に出走し7着。27日、尾島調教師は「レース後も使った事による筋肉痛がある程度で、脚下などには問題ありません。今日から跨がり始めましたが、体重さえ戻れば引き続き使っていける状態です。芝での走りも良かったので、次走はもう一度中央のレースを走らせたいと思います。体重が戻ることが前提ですが、次走は5月20日(土)京都・3歳500万円以下(特指・牝・芝1600m)を考えていて、そこを使って地元の牝馬重賞に向かいたいと思っています」とのこと。
(4月27日)


4月23日撮影

4月23日(日)京都・3歳500万円以下(混合・特指・芝1400m)に佐藤友則騎手で出走。馬体重は13キロ減の428キロ。メンコを着用して、緊張気味にパドックへ登場。初めのうちは物見をしたり、時折うるさいところを見せていたが、周回を重ねていくと徐々に落ち着いてくる。数字ほど細くは見せず、体の張りもマズマズで状態は悪くなさそう。パドックで騎手が跨がってからも大きく気配が変わることはなく、程好い気合い乗りで馬場へ向かった。気合いを面に出しながら芝コースへ入ると、しばらく歩かせた後、反転してから返し馬に入った。レースでは、伸び上がり気味のスタートとなり無理せず後方からの競馬。最後方に2頭並ぶ形で3コーナーへ入ると、徐々に前との差を詰め始めながら後方2番手で4コーナーを周り直線へ向かうと、馬場の外目に出されると、最後はしっかりと伸びてきて7着。レース後、佐藤騎手は「4コーナーから直線へ向かうときに前の馬を少し気にしていた分、少し追い出しが遅れましたが、そこから外へ出すとしっかり伸びてくれました。もう少しレースが流れてくれていたら、もっと上の着順だったと思います。やはり重いダートよりも芝向きの感じはします。体重は減っていましたが、ここに来て馬の状態も良く気になりませんでした」とのコメント。また尾島調教師は「ペースが落ち着いてしまった分7着でしたが、思っていたように芝の走りは良かったと思います。引き続き芝のレースも視野に入れつつ調整していきたいと思いますが、先ずは減った体を戻したいと思います」とのこと。
(4月24日)


4月23日(日)京都・3歳500万円以下(混合・特指・芝1400m)に佐藤友則騎手で出走の予定。19日、尾島調教師は「本日レースに向けた最終追い切りを行いました。3ハロンからの時計は40.5、終いの1ハロンが12.5秒でした。先週ビッシリやっていますので、今週はもったままの馬なりで流す程度でしたが、状態は変わりなくここまで良い状態でこれています。後は輸送をこなしてくれればと思います」とのこと。
◆出走予定:4月23日(日)京都6R・3歳500万円以下(特指・混・芝1400m)佐藤友則騎手(54キロ)
フルゲート18頭(出走予定全9頭〔未定2頭〕、本馬より優先順位の高い馬0頭)*自身地方馬優先
<4月23日(日)京都競馬の口取り参加申込みについて>
口取り参加希望のお申込みにつきましては、中央の馬同様に、4月21日(金)の13時まで受付致します。ご参加頂ける方には、4月21日(金)の13時以降にご連絡させていただきます。
(4月20日)


4月23日(日)京都・3歳500万円以下(混合・特指・芝1400m)に向けて調整中。14日、尾島調教師は「昨日、単走で追い切りました。半マイルからの時計は、51.5、終いの1ハロンが12.3秒でした。テンから仕掛けていき、終い強目に追っています。時計も速く良い動きでした。体重も443キロで維持できています。今週ビッシリ行ってますので、来週は水曜日に馬なりで流す程度でレースに向かえればと思います」とのこと。
(4月14日)


4月23日(日)京都・3歳500万円以下(混合・特指・芝1400m)に向けて調整中。7日、尾島調教師は「本日、単走で追い切りました。半マイルからの時計は、56.5、終いの1ハロンが13.5秒でした。サーっと馬なりで流した程度ですが、調教をつけた佐藤騎手は『一息入れて体の硬さも無く、柔らかみもあって非常に状態は良さそうです』といってくれました。体重も445キロまで戻っています。来週の水曜日か木曜日に追い切って、使う週は調整程度の追い切りを行う予定です」とのこと。
(4月7日)


4月23日(日)京都・3歳500万円以下(混合・特指・芝1400m)に向けて調整中。3月31日、尾島調教師は「レース後の疲れも取れて、大分リラックスできています。現在は普通キャンターの調整で、体重が443キロです。来週の金曜日から少し強目のところを乗り始めて京都のレースに向かいたいと思います。問題無く飼い葉も食べられていますので、調整を続けながら体が増えてきてくれると理想なのですが」とのこと。
(3月31日)


3月22日(水)笠松・桜月特別(3歳1組)に出走し見事優勝。24日、尾島調教師は「レース後、脚下に問題はないものの、筋肉に疲れが見られましたので長針を行いました。飼い葉の喰いも戻っていますので、1週間程度はハッキングまでの運動で楽をさせて、疲労を取りつつ馬体の回復を待ちたいと思います。芝は間違いなく合うと思いますので、良い状態で京都のレースに向かえればと思っています」とのこと。次走は4月23日(日)京都・3歳500万円以下(混合・特指・芝1400m)への遠征が予定されている。
(3月24日)


3月22日(水)笠松・桜月特別(3歳1組)に佐藤友則騎手で出走。馬体重は1キロ減の441キロ。程好い気合い乗りでパドックに登場。体重は少しだけ減っているが細過ぎる感じはなく、引き続き状態は良さそう。パドックで騎手が跨がると、気合いを面に出しながらダートコースへ。レースでは、マズマズのスタートから押して先団に取り付き、2番手の外目で1コーナーヘ。そのまま逃げ馬をマークするように2コーナーを周り向こう正面へ入ると、徐々にペースが上がるも2番手を譲らず3コーナーヘ。4コーナーでは早目に逃げ馬を交わして先頭に立ち直線へ。直線では後続を引き離しにかかり、そのまま押し切り2着馬に2馬身の差を付け見事優勝。勝ちタイムは1分30秒9。レース後、尾島調教師は「期待していただけに、力通り勝てて良かったです。スタートから良いポジションが取れましたし、危なげない競馬ができました。体が増えてきてくれないのは不満ですが、力は付けてきていると思います。レース後の状態にもよりますが、次走は京都の交流戦を検討しています」とのことで、次走は4月23日(日)京都・3歳500万円以下(混合・特指・芝1400m)への遠征が検討されている。
(3月22日)


3月17日、尾島調教師は「引き続き馬の状態は変わりなくきていますが、飼い葉は食べているものの、テンションが高く、汗もよくかいているせいか体が思ったように増えてきません。体重は441キロです。本日、番組が発表されますので、レースに合わせて中3日で追い切りをかけます」とのことで、3月22日(水)笠松・桜月特別(3歳1組)に佐藤友則騎手で出走の予定。
(3月17日)


3月22日からの開催に向けて調整中。10日、尾島調教師は「体重を増やせればと思いここまでじっくりと調整してきましたが、馬がカリカリしていて思ったように体重が増えてきてくれません。昨日の時点で体重は440キロで、元気が有り余っている感じですので、ガス抜きの意味も含め、本日強目を乗っています。時計は半マイルから、55.0、終いの1ハロンが13.3秒でした。22日からの開催で出走の予定ですが、レースの日程が決まるのは来週金曜日の17日夕方になりそうです。出走日が決まれば、中3日で追い切ってレースに向かおうと思います」とのこと。
(3月10日)


3月3日、尾島調教師は「引き続き普通キャンターを中心に調整をしていますが、飼い葉は食べているのですが、思ったほど体がフックラしてきません。昨日の時点で体重は442キロです。できれば体を450キロ台まで増やしてから追い切りをかけていきたいので、来週までは15−15をやらずに調整していき、再来週から強目を乗ろうと思います」とのこと。
(3月3日)


2月22日(水)笠松・水仙特別(ダ1400m)に出走し2着。27日、尾島調教師は「レースの後2日間はウォーキングで、土曜日に馬場入りを開始して、本日から軽めのキャンター調整を再開しています。レース直後は飼い葉の喰いも良くなかったのですが、2日ほどで食べられるようになり日曜日の時点で体重は440キロまで戻っています。あと10キロ程度は増やしたいと思います。この後は、3月22日からの開催を使って、中央のレースに遠征させるつもりです」とのこと。
(2月27日)


2月22日(水)笠松・水仙特別(ダ1400m)に佐藤友則騎手で出走。馬体重は1キロ増の442キロ。メンコにチークピーシーズを着用し、落ち着いた様子でパドックに登場。もう少しフックラして欲しい体つきも、馬に落ち着きがあり、力は発揮できそうな状態。騎手がパドックで跨がってからも変にテンションが上がりすぎるところはなく、ダートコースへ移動して返し馬に入った。レースでは、スタート前に2頭がゲートから飛び出てしまうアクシデントで、しばらくゲート内で待たされるが、大人しくしていて特に問題なし。揃ったスタートから押して行き出鞭が入りようやく3番手に。3番手外目で1〜2コーナーを周り向こう正面へ。向こう正面過ぎから手が動き前との差を詰めながら3番手のまま3〜4コーナーを周り直線へ。内に1頭入られて4番手で直線追い出されるが、徐々にエンジンが掛かり前との差を詰め始めるが、1/2差まで迫ったところがゴール。レース後、佐藤騎手は「コーナーでの反応が悪かった分、直線で追い上げたものの届きませんでした」とのコメント。また尾島調教師は「調子は悪くなかっただけに残念です。4コーナーで膨れてしまい内に1頭潜り込まれたのも痛かったです。勝ち馬に併せて一緒に併せて上がって行ければ違っていたと思います。体重が思っていたほど増えていなかったので、レース後の具合を見て今後の予定を検討したいと思います」とのこと。
(2月22日)


2月16日、尾島調教師は「番組が決定して、22日の3歳戦に決まりました。土曜日に追い切ってレースに向かう予定ですが、ここまでは順調にきています」とのことで、2月22日(水)笠松・水仙特別(ダ1400m)に佐藤友則騎手で出走の予定。
2月18日、尾島調教師は「本日レースに向けた最終追い切りを単走で行いました。時計は半マイルから53.6、終いの1ハロンが12.3秒でした。馬なりでしたが、終いの伸び脚は鋭く、これまでにない力強さを見せてくれました。良い状態でレースに向かえそうです」とのこと。
(2月18日)


2月10日、尾島調教師は「火曜日に半マイルから15−15の調整を行いました。飼い葉の喰いも良く、馬もリフレッシュできていています。再来週のレースに向けて、明日少し強目のところを乗る予定です」とのこと。2月11日、尾島調教師は「本日、併せ馬をおこないました。時計は5ハロンから54.2、終いの1ハロンが12.7秒でした。3歳馬同士で外に併せました。余力のある動きで、最後だけハミをかけて強めに追いました。スタートからハミを取りたがるくらい良い行きっ振りで、最初からハミを取って走っていたら、もっと速い時計になっていたと思います。とても具合が良いので、再来週のレースに合わせて後1本追ってレースに向かいます」とのこと。
(2月11日)


2月3日、尾島調教師は「現在は週1回ハロン15秒くらいの調整をしていますが、引き続き順調で体重も453キロまで戻っています。2月後半のレースで出走させるつもりですが、2月15日の夜に番組が発表される予定です。できればそこを勝たせて、中央の出走も検討したいと思っています」とのこと。
(2月3日)


1月19日(木)園田・園田クイーンセレクション(北陸・東海・近畿交流・牝・ダ1400m)に出走し11着。23日、尾島調教師は「レース後、脚下などはまったく問題ありませんが、輸送競馬の影響でレース直後から飼い葉の喰いが悪くなり、ようやく昨日から食べられるようになりました。精神的に疲れもあると思いますので、一度立て直して、2月20日からの開催で出走させようと思います」とのこと。
(1月23日)


1月19日撮影

1月19日(木)園田・園田クイーンセレクション(北陸・東海・近畿交流・牝・ダ1400m)に佐藤騎手で出走。馬体重は10キロ減の441キロ。メンコにチークピーシーズを着用して落ち着いた様子でパドックに登場。細過ぎる感じはなく、毛艶も良く、歩様もスムーズで力を発揮できそうな状態。初めての競馬場で時折物見をしたり、チークのせいか横向きになり、うるさい仕草を見せるが特に問題はなさそう。パドックで騎手が跨がってからも入れ込むことはなく馬場へ向かった。落ちついた様子でダートコースへ入るとスタンド前から4コーナー方向へ歩かせてから反転してスムーズに返し馬に入った。レースでは、まずまずのスタートを切り、出脚は一息も気合を付けられるとすぐにスピードに乗って先団へ。4番手外目で1コーナーに入り、向正面は6〜7番手を追走していたが、3コーナー手前でジョッキーの手が動き始め、3〜4コーナーで脚色一杯となって後退し11着。レース後、佐藤騎手は「前半は悪くなかったのですが、向こう正面過ぎから手応えが怪しくなってしまいました。軽い馬場の方が良い馬で、園田の力の要る馬場も堪えたようです。輸送も含め今回は初めてのことばかりで、馬も力を発揮できなかったようです」とのコメント。また尾島調教師は「外が伸びる馬場で、直線で外を突くように指示していましたが、4コーナーではもう余力がなかったようです。もう少しやれると思っていただけに残念です。体が減っていたのでレース後の具合を見てからになりますが、軽い馬場が良い馬で中央の芝を一度試してみたいと思っています」とのこと。
(1月19日)


1月19日(木)園田・園田クイーンセレクション(北陸・東海・近畿交流・牝・ダ1400m)に佐藤騎手で出走の予定。1月16日、尾島調教師は「土曜、日曜と雪の影響で追い切りができませんでしたので、本日半マイルから馬なりで調整を行いました。時計は半マイルから59.1、終いの1ハロンが14.3秒でした。馬場も良くないので、息を整える程度でしたが、引き続き変わりなくきています。予定通り木曜日の園田で出走させます」とのこと。
<1月19日(木)園田・園田クイーンセレクションの口取り参加申込みについて>
口取り参加希望のお申込みにつきましては、1月18日(水)の1時まで受付致します。ご参加頂ける方には、1月18日(水)の1時以降にご連絡させていただきます。
(1月16日)


1月19日(木)園田・クイーンセレクション(北陸・東海・近畿交流・牝・ダ1400m)に佐藤騎手で出走の予定。1月13日、尾島調教師は「ここまではレースに向けて順調に来ています。日曜日に追い切る予定でしたが、天候が悪くなる可能性があり、状況を見ながら土曜から月曜日のどこかで追い切りを行います」とのこと。
<1月19日(木)園田・クイーンセレクションの口取り参加申込みについて>
口取り参加希望のお申込みにつきましては、1月18日(水)の1時まで受付致します。ご参加頂ける方には、1月18日(水)の1時以降にご連絡させていただきます。
(1月14日)


12月30日(金)ライデンリーダー記念(S1・東海交流・2歳牝馬・ダ1600m)に出走し6着。1月6日、尾島調教師は「レース後、大きな疲れもなく問題はなさそうです。園田のクイーンセレクションに東海代表馬として選出されましたので、遠征したいと思います」とのことで、1月19日(木)園田・クイーンセレクション(北陸・東海・近畿交流・牝・ダ1400m)に出走の予定。
(1月6日)

ページ上部へ

2016年

12月30日撮影(1週目)

12月30日(金)ライデンリーダー記念(S1・東海交流・2歳牝馬・ダ1600m)に佐藤友則騎手で出走。馬体重は4キロ増の451キロ。メンコを着用して落ち着いた様子でパドックに登場。太い感じはなく、毛艶も良く、歩様もスムーズで、仕上がり具合状態は良さそう。周回を重ねていくと、時折うるさいところを見せ始めるが、ひどいものではなく、特に問題はなさそう。騎手が跨がるとさらに気合いが乗り馬場へ向かった。レースでは、マズマズのスタートから気合いを付けつつ先行争いに加わり2番手の外目に付けて最初の4コーナーを周りスタンド前を通過。そのまま2番手の外目を通り1〜2コーナーを周り向こう正面へ入るが、向こう正面から捲り気味に上がってきた馬がいて一気にペースが上がり、その馬に交わされると行き脚が鈍りポジションを3〜4番手に下げ3コーナーへ。4コーナーで数頭に交わされて6番手で直線へ向かうが、伸びることができず6着。レース後、佐藤騎手は「向こう正面までは良い位置で競馬ができ、ペースもそれほど速くなく理想的でしたが、捲られた時に、そこで馬が怯んでしまいました。そこからは馬がバテたというよりも、まわりを気にして伸びきれなかった感じです」とのコメント。また尾島調教師は「具合も良く期待していただけに残念です。結果論になりますが、捲られたところで、先に動けていればもっと頑張れていたと思います。またこの開催はかなり砂が入れられて普段よりも時計がかかる馬場だったことも、軽い走りをするこの馬には不利だったように思います。乗り役の話にもあったように、捲られたところから、まわりを気にし出すようなところがあったので、今後は調教でチークを試してみたり、工夫をしてみようと思います。レース後の状態に問題がなければ、1月19日(木)園田クイーンセレクション(北陸・東海・近畿交流・牝・ダ1400m)への出走も検討します」とのこと。
(12月30日)


12月30日(金)ライデンリーダー記念(S1・東海交流・2歳牝馬・ダ1600m)に佐藤友則騎手で出走の予定。26日、尾島調教師は「本日併せ馬で追い切りました。時計は5ハロンから70.0、終い12.8秒でした。3頭の一番外に併せて馬なりで走り始め、3頭並んだままの併入でしたが、動きも悪くありませんでした。追い切りに騎乗した佐藤騎手も『前走後から十分な間隔をとったこともあり、馬はとても元気いっぱいです』と話してくれました。状態は良いので前走みたいに好位で競馬を進められたらと思っています」とのこと。

<12月30日(金)ライデンリーダー記念の口取り参加申込みについて>
口取り参加希望のお申込みにつきましては、12月28日(水)の12時まで受付致します。ご参加頂ける方には、12月28日(水)の12時以降にご連絡させていただきます。
(12月26日)


12月30日(金)ライデンリーダー記念(S1・東海交流・2歳牝馬・ダ1600m)を目標に調整中。19日、尾島調教師は「先週金曜日に3ハロンを少し強目のところを乗り、昨日ハロン14秒で長めを乗っています。金曜日の段階で体重も445キロあって具合も良さそうですので、21日にも少し強いところを乗る予定でいます」とのこと。
12月21日、尾島調教師は「本日、1週前追い切りを併せ馬で行いました。時計は半マイルを14−14の調整でした。一息入れたことで、攻め馬を行っても体が減らずに体調はとても良さそうです。26日に最終追い切りを行って、予定通りライデンリーダー記念に向かいます」とのこと。
(12月21日)


12月30日(金)ライデンリーダー記念(S1・東海交流・2歳牝馬・ダ1600m)を目標に調整中。13日、尾島調教師は「本日15−15の調整を行いました。一息入れたことで動きも良かったと思います。年末のレースに向けて、あと2本追い切る予定ですが、天気と馬場状態を見ながら、日曜日か月曜日に追い切る予定です」とのこと。
(12月14日)


12月30日(金)ライデンリーダー記念(S1・東海交流・2歳牝馬・ダ1600m)を目標に調整中。9日、尾島調教師は「先週末にショックウェーヴ治療を行い、2日間ウォーキングで楽をさせましたが、6日から乗り運動を開始しました。立ち上げ始めも特に問題無く来ていますので、来週は15−15くらいのところを乗る予定でいます」とのこと。
(12月9日)


12月30日(金)ライデンリーダー記念(S1・東海交流・2歳牝馬・ダ1600m)に向けて調整中。2日、尾島調教師は「ここまでは、軽めキャンター3000mで乗っています。まだショックウェーヴ治療は行っていませんが、近々ショックウェーヴを行い、2日間ほど楽をさせた後、乗り運動を再開する予定でいます。目標のライデンリーダー記念まではまだ少し時間があるので、じっくりと調整していきます」とのこと。
(12月2日)


11月24日(木)笠松・JRA認定競走(笠松デビュー馬限定・ダ1400m)に出走し見事優勝。28日、尾島調教師は「昨日までウォーキングで、本日から跨がってみました。使った後で少し硬さが見られるので、次走は無理せず年末のライデンリーダー記念にしたいと思います。ショックウェーヴ治療を行い一度リセットして、レースに向けて調整していこうと思います」とのことで、次走は12月30日(金)ライデンリーダー記念(S1・東海交流・2歳牝馬・ダ1600m)が予定されている。
(11月28日)


11月24日(木)笠松・JRA認定競走(笠松デビュー馬限定・ダ1400m)に佐藤騎手で出走。馬体重は18キロ増の447キロ。体重が戻り体をフックラと見せ状態は悪く無さそう。騎手が跨がると気合いを面に出しパドックからダートコースへ向かった。レースでは、マズマズのスタートも気合いを付けて内の馬を行かせて2番手からの競馬となり、2番手で1〜2コーナーを周り向こう正面へ。逃げ馬をマークするように2番手で3コーナーヘ入ると、徐々に前との差を詰めつつ4コーナーを周り、先頭に並びかけるように直線へ。残り100mで逃げ馬を交わしてからも、しっかりとした脚色で伸びて2着馬に1馬身1/2の差を付けて見事優勝。勝ちタイムは1分29秒3。レース後、佐藤騎手は「馬に跨がったときから、これまでと違う良い雰囲気でした。スタート後に、少し気合いを付けた程度でスーッと先行できました。ここ数戦は砂を被ってこの馬の力を発揮できませんでしたが、今日はスムーズに流れに乗れて良かったです」とのこと。また尾島調教師は「人気はありませんでしたが、力的に差はないと思っていましたし、スタートから良いポジションを取れて、スムーズに流れに乗れたのが良かったです。先ずは認定競走に勝ててホッとしています。この後についてはレース後の状態にもよりますが、12月7日(水)笠松・ジュニアキング(SP・JRA認定・ダ1600m)もしくは、12月30日(金)ライデンリーダー記念(S1・東海交流・2歳牝馬・ダ1600m)に向かいたいと思っています」とのこと。
(11月24日)


11月24日(木)笠松・JRA認定競走(笠松デビュー馬限定・ダ1400m)に佐藤騎手で出走の予定。21日、尾島調教師は「レースに向けた最終追い切りを併せ馬で昨日行いました。時計は半マイルから53.3、終いの1ハロンが12.6秒でした。内に併せてゴール前強目に追いました。一息入れたことで硬さもなく、良い動きを見せてくれました。砂を被ると力を発揮できない可能性があるので内枠は避けたかったのですが4番枠になってしまいました。ただ最内枠に比べれば立ち回り次第で外へ切り返せると思いますので、上手く流れに乗れればと思います」とのこと。
(11月21日)


11月24日(木)笠松・JRA認定競走(笠松デビュー馬限定・ダ1400m)に佐藤騎手で出走の予定。18日、尾島調教師は「日曜日に最終追い切りを行い、予定通り来週の認定競走に向かいます。順調に来ていますが、乗り込んで行くに従い体は絞れてきて今朝の調教が終わった段階で435キロでした。次のレースは、認定競走に勝った馬が出られないレースで、園田デビュー馬限定の競走になりますので、チャンスはあると思っています」とのこと。
(11月18日)


11月11日、尾島調教師は「火曜日に追い切りを行いました。時計は半マイルから、馬なりで55.0、終い12.5秒でした。引き続き元気があり状態は良さそうです。体重も440キロまで戻っていますので、このぐらいの体重をキープしてレースに向かえればと思います。番組も発表され、目標としている認定競走は24日に組まれることになりました。明日、15−15を乗って、最終追い切りは20日に行う予定です」とのことで、11月24日(木)笠松・JRA認定競走(笠松デビュー馬限定・ダ1400m)に出走の予定。
(11月11日)


11月4日、尾島調教師は「現在は、ダク2000m、キャンター3000mの調整を行っていますが、精神面も肉体面も順調に良化しています。来週の火曜日か水曜日に2週前の追い切りを行う予定です。まだレースの日付がハッキリしていませんが、予定通り21日から始まる開催に組まれる認定競走に向かいたいと思います」とのこと。
(11月4日)


10月28日、尾島調教師は「ショックウェーヴ治療の効果もあり、疲れも取れて元気いっぱいです。飼い葉も良く食べてくれていますが、体重は430キロ台後半です。カロリーの高い餌を食べさせている割には、思ったほど増えてきてくれませんが、そのあたりは調教でしっかり汗をかいているからだと思います。現在はダク2000m、ハッキング3000mの調整ですが、来週あたりから少しずつ進めて行きたいと思っています」とのこと。
(10月28日)


10月20日、尾島調教師は「背腰に疲れがありましたので、ショックウェーヴ治療を行いました。2日間楽をさせて今日までウォーキングの調整ですが、明日から跨がる予定です。体重は438キロまで戻していますが、もう少しフックラさせたいと思います。予定は11月21日からの開催になりますのでじっくり調整していきます」とのこと。
(10月20日)


10月11日(火)笠松・ジュニアクラウン(JRA認定・準重賞・ダ1400m)に出走し9着。14日、尾島調教師は「レース後も脚下に問題はありませんが、使い詰めできているせいか馬に覇気がありません。次の開催に笠松デビュー馬限定の認定競走が組まれると思っていましたが、笠松デビュー馬限定の認定競走は11月21日からの開催に組まれるようです。体も少し減ってしまいましたし、精神面もリフレッシュさせたいと思いますので、先ずは体を戻すことに専念して馬をリラックスさせてあげたいと思います。次走は11月21日からの開催を考えていますので、しっかり立て直したいと思います」とのこと。
(10月14日)


10月11日(火)笠松・ジュニアクラウン(JRA認定・準重賞・ダ1400m)に佐藤騎手で出走。馬体重は8キロ減の429キロ。メンコを着用して落ち着いた様子でパドックに登場。体重が8キロ減っているものの入れ込んだ感じや細過ぎる感じもなく問題なさそう。歩様に硬さも見られず引き続き状態も悪くなさそうで元気いっぱい。騎手が跨がってからも入れ込むことはなくダートコースへ入場し、しばらく歩かせてから返し馬に。レースでは、マズマズのスタートもダッシュが付かず中団やや後方からの競馬となり7番手のインで1コーナーヘ入ると7番手のまま2コーナーを周り向こう正面へ。行きっ振りが今ひとつで気合いを付けられながらの追走となるが、3コーナーで徐々に後退してしまい8〜9番手のインで4コーナーを周り直線へ。そのままインで追い出されるが伸びることができず9着。レース後、佐藤騎手は「3コーナーで前が塞がれる形となり、それを馬が嫌がって後退してしまいました。そこからはまったく反応してくれませんでした」とのコメント。また尾島調教師は「体は減っていましたが、入れ込むようなところはなく、これまでになく馬が落ち着き過ぎている感じで、ゲートもいつもに比べるとスンナリ入ってくれました。今日は3コーナーでの不利に尽きますが、使い詰めできていたせいか馬のメンタル面もいまひとつだったのかもしれません。体が減っているので一息入れたい気もしますが、次の開催は笠松デビュー馬限定の認定競走になるので、できれば使いたいと思っています」とのこと。
(10月11日)


10月11日(火)笠松・ジュニアクラウン(JRA認定・準重賞・ダ1400m)に佐藤騎手で出走の予定。10月7日、尾島調教師は「番組が発表されて、レースは11日の火曜日に決まりました。引き続き変わりない状態できていますので、明日少しだけやってレースに向かいたいと思います」とのこと。
10月9日、尾島調教師は「昨日3頭併せで3ハロンから41秒くらいのところを馬なりで乗っています。引き続き状態は変わりなく来ていますが、再度内目の枠に入ってしまいました。上手く立ち回れると良いのですが」とのこと。
(10月9日)


9月30日(金)笠松・JRA認定・チャレンジ(笠松デビュー馬限定・ダ1400m)に出走し4着。10月3日、尾島調教師は「レース後も、大きな疲れもなく本日から跨がっていますが、跨がった感じも問題なさそうですので、引き続き出走させたいと思います。10月18日の金沢シンデレラカップにも申込を行いましたが賞金が足りず補欠の扱いになっていますので、10月11日から始まる笠松開催の認定競走に出走させたいと思います。詳しい番組等は今週末に決まると思います」とのこと。
(10月3日)


9月30日(金)笠松・JRA認定・チャレンジ(笠松デビュー馬限定・ダ1400m)に佐藤騎手で出走。馬体重は3キロ増の437キロ。落ち着いた様子でパドックに登場したが、周回を重ねるとチャカつき始めて少しうるさいところを見せ始めるが問題はなさそう。体に太目感はなく引き続き状態は良さそう。パドックで騎手が跨がると、気合いが乗りダートコースへ入場。外ラチ沿いを4コーナー方面へ歩かせてから反転して返し馬に。レースでは、マズマズのスタートから出鞭が入る積極的な競馬も、外の馬が速く4〜5番手のインで1コーナーヘ入り、5番手で2コーナーを周り向こう正面へ。気合いを付けつつ5番手のインで3コーナーヘ入るとインを突き3番手で4コーナーを周り最後の直線へ。勝ち馬には抜け出されたものの、3頭の2着争いとなるが、ゴール寸前で脚色が鈍り4着。レース後、佐藤騎手は「少しでも前で競馬ができればと思い、スタート後鞭を使ったのですが、早目に外から閉められてしまいあの位置からの競馬になってしまいました。砂を被っても前走のように嫌がることはなく我慢できましたが、ゴール前では前にいる勝ち馬を気にして怯んだ分伸びられなかった感じでしたので、上手く外に出せていれば前走のように終い切れる脚を使えていたと思うだけに残念です」とのコメント。また尾島調教師は「ゲート入りをかなり嫌がっていましたが、レースには影響なかったと思います。今日は枠順の差が大きかったと思います。外枠で3番手ぐらいから競馬を進めて直線も外に出せる競馬ならもっと頑張れていたと思います。2、3着馬とは枠順ひとつで差はないと思いますので次走に期待したいと思います」とのこと。
(9月30日)


9月30日(金)笠松・JRA認定・チャレンジ(笠松デビュー馬限定・ダ1400m)に佐藤騎手で出走の予定。26日、尾島調教師は「本日3頭併せの追い切りを行いました。最内の前走同じレースで3着だった馬と併入しています。馬なりで行って終い強めに追っています。調教で跨がった佐藤騎手の話では『コーナーで内の馬が張ってくると、それを少し気にするところがあります。直線はしっかり反応できているので、レースでコーナーをスムーズにまわれるかどうかがキーになりそうです』との話しでした。具合自体は引き続き良いので、頑張って欲しいと思います」とのこと。
(9月26日)


9月23日、尾島調教師は「普通キャンター中心の調整で、引き続き順調です。レースが30日に決定しましたので、26日の月曜日に追い切りをかけてレースに向かおうと思います」とのことで、26日(月)に追い切りを行い、9月30日(金)笠松・JRA認定・チャレンジ(笠松デビュー馬限定・ダ1400m)に佐藤騎手で出走の予定。
(9月23日)


9月最終週に行われる、JRA認定競走に出走の予定。9月16日、尾島調教師は「前走後も順調にきていて、この中間も普通キャンター中心に調整を行っています。明日15−15ぐらいのところを乗って、番組が発表されてレースが決まった段階で、追い切り日を決めてレースに向かおうと思います」とのこと。
(9月16日)


9月9日(金)笠松・中京スポーツ杯・秋風ジュニア(JRA認定・ダ1400m)に出走し4着。12日、尾島調教師は「レース後も脚下に問題はなく、今日から馬場入りを開始しました。大きな疲れもなく前回使った後と同じような状態です。飼い喰いも落ちていませんが、レース時に6キロ体重も減ってしまいましたので、1週間は体を戻すことに専念したいと思います。この感じなら予定通り月末の認定競走に向かえそうです」とのこと。
(9月12日)


9月9日(金)笠松・中京スポーツ杯・秋風ジュニア(JRA認定・ダ1400m)に佐藤騎手で出走。馬体重は6キロ減の434キロ。メンコを着用し落ち着いた様子でパドックに登場。マイナス体重も細すぎる感じはなく、歩様もスムーズで引き続き状態は良さそう。周回を重ねていくと、小脚を使ったり少しうるさいところを見せ始めるが問題はなく、騎手が跨がると気合いも乗りそのままダートコースへ。返し馬に入ると少し折り合いを欠くシーンも見られたが問題はなさそう。レースでは揃ったスタートから、外目の馬たちのダッシュが速く中団からの競馬。4〜5番手で1コーナーヘ入るとコーナーワークでひとつポジションを下げて5番手で2コーナーへ。向こう正面で外から交わされて6番手で3コーナーヘ入るが、行きっ振りが悪く、前から少し離された6番手で3コーナーへ入ると、気合いを付けられ前との差を詰めながら6番手で直線へ。直線で外に出されるとジワジワと伸びてきて、3着争いに加わるが4着まで。レース後、佐藤騎手は「内に押し込められて揉まれる競馬になってしまい位置取りが悪くなってしまいました。もっと前目の位置で流れに乗れていれば、もっとやれていたと思うのですが」とのコメント。また尾島調教師は「直線はしっかりと伸びていますが、3コーナーで少し置かれたのが痛かったですね。砂を被るのは平気だと思っていましたが、内枠でスタートから外の馬が行ったことで砂を被り、向こう正面でも外に併せられたりと、経験の少ないこの馬には厳しい展開になってしまいました。パドックではそれほどうるさくなかったのですが、装鞍所へ向かう時にかなりうるさいところを見せていたので、そのあたりも影響したかもしれません。このあとは月末の開催で笠松デビュー馬のみの認定競走が行われるはずですので、そこへ向かいたいと思います」とのこと。
(9月9日)


9月9日(金)笠松・中京スポーツ杯・秋風ジュニア(JRA認定・ダ1400m)に佐藤騎手で出走を予定。9月5日、尾島調教師は「本日、レースに向けた最終追い切りを3頭併せでおこないました。時計は半マイルから、55.0、終いの1ハロンが12.1秒でした。最内の馬を1馬身追走して外に併せました。前半は馬なりで行き、直線だけしっかりと追い、先行した馬の手応えにも余裕があったため、いったんは追いつきましたが、結果1馬身ほど遅れました。ただこの馬自身は最後までしっかりとした脚で伸びていて問題なく良い動きだったと思います。騎乗した佐藤騎手も『ここにきて切れる脚も使えるようになってきたので、レースが楽しみです』と言ってくれました。あとは当日のテンションが上がり過ぎなければ、自分の競馬はできると思います」とのこと。
(9月5日)


9月9日(金)中京スポーツ杯・秋風ジュニア(JRA認定競走・ダ1400m)を目標に調整中。1日、尾島調教師は「来週のレースに向けて、佐藤騎手を背に本日3頭併せを行いました。3頭の真ん中に入れて時計は半マイルから54.3、終いの1ハロン12.8秒でした。跨がった佐藤騎手も『レースが近づくに連れ馬に前向きさが感じられ、どんどん気配は良くなってきています』との話しでした。この中間のゲート練習も、思っていた以上に大人しくレース当日も落ち着いてくれていればと思います。5日の日に最終追い切りをしてレースに臨みますが、今日しっかり動かしていますので、5日はサーっと流す程度で良さそうです」とのこと。
(9月1日)


8月26日、尾島調教師は「明日、少し強めのところを乗る予定ですが、本日ゲート練習を行いました。少しうるさいところを見せていますので、注意しながら進めます」とのこと。
8月27日、尾島調教師は「9月9日の認定競走に向けて、本日併せ馬を行っています。時計は半マイルから54.6、終いの1ハロンが12.6秒でした。馬なりで外に併せて、良い動きでした。現時点で心配なのは、ゲート裏で少しうるさいところを見せるので、ゲート入りだけ注意したいと思っています。レースが9日になりますので、直前の追い切りは中3日になる9月5日に追い切る予定です」とのこと。
(8月27日)


8月11日(木)笠松・翔平&あゆみ結婚記念カップ(2歳1組・ダ1400m)に出走し2着。19日、尾島調教師は「本日ダク1500m、キャンター3000mの調整を行いましたが、疲れも見せず順調です。調教で跨がっている佐藤騎手も『競馬を2回使ったことで、馬に前向きさが出てきました。気性面の成長も感じられます』と言ってくれました。予定通り9月9日の認定競走(ダ1400m)に向かう予定です」とのこと。
(8月19日)


8月11日(木)笠松・翔平&あゆみ結婚記念カップ(2歳1組・ダ1400m)に佐藤友則騎手で出走。メンコを着用してパドックを周回。チャカチャカとうるさいところを見せるが、新馬の時ほどではなく馬場入りもスムーズ。初めての1400mのスタート地点のため、ゲート裏で少し入れ込み気味となりゲート入りを嫌がったが、ゲートに入ってからは大人しくしていて問題はなさそう。レースでは、マズマズのスタートも外枠の馬たちのダッシュが速く中団からの競馬。3〜4番手のインを通り1コーナーヘ入ると、4番手のインで2コーナーを周り向こう正面へ。そのまま4番手のインを通り3〜4コーナーを周り、3番手の馬のインに潜り込み並びかけるように直線へ向かうと、勝ち馬には先に抜け出されてしまうが、2番手に上がったところがゴール。レース後、佐藤騎手は「今日は初めての1400mでしたので、控えて砂を被る競馬をさせました。極端に砂を被ると流石に嫌がって、進んで行ってくれませんでしたが、インでの競馬にも我慢できて、直線でも馬の間を割るような競馬ができたのは収穫だったと思います」とのコメント。また尾島調教師は「今日は距離のことも考えて、砂を被って好位で競馬をさせました。できれば勝たせたかったのですが、直線でも馬と馬の間を割っていけましたし、内容は悪くなかったと思います。勝ち馬は1400mも走ったことがあり、終始スムーズな競馬ができていましたが、カサマツブライトは道中砂を被り流れに乗れていないところもありましたので、決して力負けだとは思っていません。このあとは9月9日に組まれる予定の認定競走に向かいたいと思っています」とのこと。
(8月11日)


7月28日(木)笠松・新馬2歳(ダ800m)でデビューし見事優勝。8月1日、尾島調教師は「本日から跨がっていますが、ソエが出ることもなく馬は元気いっぱいです。お盆の開催にダート1400m戦が組まれていますが、暑い日が続くので無理をさせずに、9月7日から始まる開催で組まれる認定競走1本に絞って調整していく予定です」とのこと。
8月5日、尾島調教師より「本日も普通キャンターで調整を行えるくらい元気いっぱいです。お盆の開催(15,16日)はスキップするつもりでしたが、一応申し込みだけしておいて、元気が良すぎる場合には出走も検討するかもしれません。認定競走の前に1400mを試すのもマイナスにはならないと思いますので」との連絡が入った。
(8月5日)


7月28日撮影

7月28日(木)笠松・新馬2歳(ダ800m)に向山牧騎手でデビュー。初出走の馬体重は437キロ。メンコを着用し、少しうるさいところを見せながらパドックに登場。周囲の馬がうるさい仕草を見せると、つられて暴れるような仕草も見られたが、すぐに落ち着く。馬体の仕上がり具合は良さそうで、状態もとても良さそう。パドックで騎手が跨がるとうるさいところを見せ始める。ダートコースへ入ると、4コーナー方面へ歩き始め、4コーナーで立ち止まったり気難しいところを見せる。促されて3コーナー入り口付近まで歩いていき、反転してスムーズに返し馬に入った。レースでは、マズマズのスタートから積極的に促していき先団へ。道中は逃げ馬の半馬身程度後方をピッタリとマークするような形で進み、3〜4コーナーの中間辺りで前を交わして先頭へ。半馬身程度のリードを保ちながら先頭で直線に入ると、徐々に後続との差を広げていく。最後は後方から脚を伸ばしてきた馬に詰め寄られるも、1馬身半差凌いでデビュー勝ち。レース後、向山騎手は「他の馬の影響でゲート入りに時間が掛かりましたが、一番最後の枠入れだったため、ゲート内で待たされなくてすんだのは幸いでした。レースでも番手から競馬ができましたし、力通り勝てて良かったです。馬場入りの時から、少し入れ込んでいましたので、もう少し落ち着きがあるともっと競馬もしやすくなるし、馬自身もまだまだ良くなってきそうです」とのコメント。また、尾島調教師は「取り敢えずは勝てて良かったです。精神的に不安定なところもある馬なので、ゲート内で長い時間待たされなくて本当に良かったです。これで認定競走に出られる資格を得ましたので、次走は9月に組まれる予定の認定競走に向かいたいと思います。距離も800mよりは伸びた方が競馬はしやすいと思いますので、今後が楽しみです。一度馬体を立て直して次走に備えたいと思います」とのことだった。
(7月28日)


7月28日(木)笠松・新馬2歳(ダ800m)に向山牧騎手でデビューする予定。7月25日、尾島調教師は「昨日レースに向けて3頭併せを行いました。内の馬を3秒ほど追走させた分、半馬身ほど遅れましたが動きは良かったと思います。時計は半マイルから53.1、終いの1ハロンが12.6秒でした。ここまでは順調に来ていますのでレースが楽しみです」とのこと。
<7月28日(木)笠松・新馬戦2歳3の口取り参加申込みについて>
口取り参加希望の申込みにつきましては、7月27日(木)の13時まで受付致します。ご参加頂ける方には、7月27日(木)の13時〜15時の間にご連絡致します。
(7月25日)


7月22日、尾島調教師は「軽めですが、向山騎手を背に昨日ゲートから併せ馬を行っています。ゲートから出た後、馬なりで進み終いだけ13秒で乗りました。怪我をした後遺症もなく、他の馬を気にするような仕草も見せなくなってきていますので、デビュー戦でどんな競馬をしてくれるのか楽しみにしています。24日に追い切ってレースに向かう予定です」とのことで、7月28日(木)笠松・新馬2歳(ダ800m)に向山牧騎手でデビューすることになった。
(7月22日)


7月15日、尾島調教師は「本日、併せ馬で追い切りを行いました。時計は半マイルから54.5、終いの1ハロンが12.5秒でした。新馬勝ちをした馬の内を走らせて、馬なりで行き、直線だけ強目に追いました。手応えも良く新馬勝ちをした馬にまったく引けを取りませんでしたので、かなり良い動きを見せてくれました。来週に27日からの開催の番組が発表されますので、レースの日程が決まれば、中3日になるように追い切る日を決めようと思います」とのことで、レースの4日前に追い切って、7月27,28,29日の開催でデビューする予定。
(7月15日)


7月8日、尾島調教師は「能力検査の後も大きな疲れも見せず順調に来ています。普段はウォーキング45分、ダク1500mの後、キャンター2000mで、上がりはハロン18秒で乗っています。今日は15−15の少し強目の調整を行っています。来週、再来週と追い切りをかけていき、追い切りの動きが良ければ27日から始まる開催でデビューさせようと思います」とのこと。
(7月8日)


7月1日、尾島調教師は「本日能力検査を受けて、合格しています。普段は佐藤騎手に調教で乗ってもらっているのですが、自厩舎の馬と重なったため、本日は向山騎手に乗ってもらいました。800mを3頭で走り2着でしたが、スタートでハナに立った馬に5馬身くらい先行されましたが、ジワジワと差を詰めて半馬身差くらいでゴールしています。時計は50秒5でしたが、完全に仕上がっていない状態でまだ余裕のある走りを見せてくれました。ここから乗り込んで行って、7月27日からの開催でのデビューを目標に考えています」とのこと。
なお同馬の能力審査の映像が、笠松けいばホームページでご覧いただけます。
(7月1日)


6月27日、尾島調教師は「本日ダートコースで併せ馬を行いました。時計は半マイルから53.5、終いの1ハロンが13.0秒でした。馬なりで内に併せて直線強めに追っています。欲を云えばトモがもっと入ると良いのですが、ここまで順調にきていますので、予定通り、金曜日に能力審査を受けさせます」とのことで7月1日に能力審査を受ける予定。
(6月27日)


6月24日、尾島調教師は「本日、半マイルから15−15の調整を行いました。まだ出がけに傷口が突っ張る感じはありますが、走り始めてしまえばそれほど気にならず、腰の緩さも解消してきました。動き自体は悪くありませんし、来週の初めに1本追って、7月1日に能力審査を受けさせようと思います」とのこと。
(6月24日)


6月17日、尾島調教師は「傷も完全に塞がり、キャンターの調整を開始しています。走っている時に少し突っ張る感じは残っていますが、進めていっても問題はなさそうです。また少し休ませた分、腰が緩い感じもします。来週の金曜日に追い切ってみた具合を見て、7月初めの能力審査を受けるのかどうか決めようと思います」とのこと。
(6月17日)


6月6日、尾島調教師より「傷口も癒えて問題なさそうですので、本日からウォーキングのみですが乗り運動を開始しました。歩様も問題ありませので、あと2〜3日はウォーキングのみの調整で様子を見て、問題がなければ少しずつ進めて行こうと思います」とのこと。
6月10日、尾島調教師は「本日から馬場入りして、ダク1500m、ハッキングキャンター2000mの調整を行いました。自分で跨がってみましたが、怪我したところは少し突っ張る感じはあるものの問題はなさそうです。ただ他の馬と併走させると、横の馬を気にする素振りは見せますので、そのあたりは気を付けながら慣れさせて行ければと考えています。順調なら7月初めの能力審査を受けられればと考えています」とのこと。
(6月10日)


6月2日、尾島調教師より「本日ウォーミングアップ中に、横にいる馬に左の飛節部を蹴られてしまいました。ちょうど血管が通っているところで、出血しましたがすぐに止血してもらいました。『2〜3日は様子を見るように』と獣医師から説明を受けましたので、2〜3日様子を見て問題がなければ運動を再開する予定にしています。そのため明日の能力審査は見合わせることになりました」との連絡が入った。
(6月2日)


5月30日、尾島調教師は「本日ゲート試験を受けて、無事に合格してくれました。3頭でゲートを出た後、そのまま馬なりで流しています。時計は半マイルから55.8、終い14.0秒でした。予定通り、6月3日(金)に能力審査を受けさせます」とのこと。
(5月30日)


5月27日、尾島調教師は「先週末の追い切り後も順調に来ています。月曜日にゲート試験を受けさせます。ゲートを出た後も、追い切り替わりにそのまま流す予定でいます。問題がなければ6月3日(金)に能力審査を受けさせます」とのこと。
(5月27日)


5月19日、尾島調教師は「引き続きゲート練習中心の調整ですが、入りと駐立も問題ありませんので、月末の開催でゲート試験を受けられそうです。先週末には15−15でサーっと流していて、今週末には3頭併せを行う予定でいます」とのこと。
5月21日、尾島調教師は「本日、デビュー前の2歳馬と併せ馬を行いました。時計は半マイルから57.0、終いの1ハロン13.0で併入しています。自分が騎乗して終始馬なりでしたが、まだ余裕のある手応えでした。前捌きは少し硬めですが、後ろはバネが効いて力強いフットワークです。この感じなら6月3日の能力検査を受けられそうです」とのこと。
(5月21日)


5月12日撮影

5月10日に、尾島厩舎に入厩。11日、尾島調教師は「輸送熱もなく、無事に昨日入厩しています。輸送のせいか、北海道で見たときよりも少し細い感じはしますが、許容範囲内で環境に慣れれば体も増えてくると思います。先ずは環境に慣れさせてから乗り始める予定でいます」とのこと。
12日、尾島調教師は「本日早速馬場入りさせてみました。本日は40分のウォーキング、ダク1400m、キャンター3000mの運動を行いました。馬場まで20分くらい歩かせていくのですが、少し気負ってピリピリした感じでした。ただ運動ではうるさいところもなく、乗り手からも『バネの効いた走りで楽しみ』という話も出ました。環境に慣れさせつつ、ゲート練習も行い、月末か、6月前半くらいにゲート試験を受けられればと考えています。体重は451キロでした」とのこと。
(5月12日)


5月2日、牧場担当者は「尾島調教師から『ゴールデンウィーク明けに入厩させたい』と聞いていましたので、先週までビッシリ調教を行って、今週は体を戻すために少し楽をさせています。来週の月曜日に積み込む予定です」とのことで、5月9日(月)に北海道を出発して、10日(火)に笠松・尾島徹厩舎へ入厩する予定。
(5月2日)


4月21日撮影

4月20日、尾島調教師は「本日愛知ステーブルにて馬の状態を確認してきました。坂路で2本目に3ハロン40秒、終い13秒の強目を乗りました。脚元もスッキリとしており、順調です。うるさいところのある馬で、輸送で減ってしまう可能性はありますが、ゴールデンウィーク明けに入厩させようと思います」とのこと。
(4月20日)


4月11日、牧場担当者は「現在は坂路でハロン16秒のところまでペースも上がってきました。動きも良く近々来場する調教師にも良い状態でお見せできそうです」とのこと。また同日、尾島調教師は「来週の20日に馬の状態を確認してくる予定です。その状態を確認して、問題がなければ連休明けに入れようと思っています」とのこと。
(4月11日)


3月17日撮影

3月23日、牧場担当者は「引き続き、ウッドチップの直線コースで4000〜5000mの調整です。ペースは、20−18で乗り込んでいます。疲れも抜けてきたので、ここからはペースを上げていきます。4月中旬に調教師が来場する予定ですので、それまでに15−15までペースを上げていく予定です。3月17日現在の馬体重は465キロ」とのこと。
(3月23日)


3月7日、尾島調教師は「昨日、馬の状態を確認してきました。疲れが出たとのことでしたが、脚下をチェックしても問題なさそうですし、完全に疲れが抜け次第進めていってもらいます。気もよいタイプで進め始めれば仕上がりは早そうですし、とても楽しみな馬です。このまま進めてもらい、4月下旬に15−15くらいが乗れるようになれば、入厩を考えます」とのこと。
(3月7日)


3月2日、牧場担当者は「まだ疲れが抜けきらないため、現在はウッドチップの直線コースで4000〜5000mの調整です。ペース的には、速くてハロン20秒くらいで、この運動のまま、疲れが抜けるのを待っている状態です。ただ気が良い馬なので、ペースを上げ始めれば仕上がりは早そうです」とのこと。
(3月2日)


2月17日撮影

2月17日、牧場担当者は「順調に乗り進めてきましたが、ここにきて全体的に疲れが見られ、歩様もゴトゴトしています。そのため、現在は無理せずペースを落としてウッドチップコースで3000〜4000mのごく軽いキャンターで様子を見ています。ここまで気を張って走ってきましたので、成長を促す意味も含めてここは無理せず現状のペースのまま疲れが抜けるのを待ちたいと思います。体重は454キロです」とのこと。
(2月17日)


1月22日、牧場担当者は「引き続き屋内600mのダートコースを4〜5周の調整です。ペース的には20秒前後での調整です。今月いっぱいはこのまま同様のメニューで乗り込んで、2月から坂路での調整を開始したいと思います。メンコを着けてから大分落ち着いて調教がおこなえるようになってきました。気性的にも仕上がりは早そうなタイプです。体重は444キロです」とのこと。
(1月22日)


1月16日撮影

1月8日、牧場担当者は「年末から年始にかけてはウォーキングマシーンと常歩で跨がる感じで楽をさせましたが、すでに乗り始めています。現在は屋内600mのダートコースを4〜5周の調整です。ペース的には22〜20秒くらいで乗っています。メンコにも慣れて、大分落ち着きも出てきましたが、いきなりスイッチが入ることもあり注意しながらの調整です。以前に比べ背が高くなりましたが、体に柔らかみもあって好感がもてます」とのこと。
(1月8日)

ページ上部へ

2015年

12月18日撮影

12月28日、牧場担当者は「ここまでは屋内600mダートコースでキャンター3000〜4000mを22〜20ぐらいのペースで調整しています。動き自体はしっかりしていますが、音に敏感なところがあり、現在はメンコを慣らしている最中です。ここまで乗り込んできたことで、少し細めの体つきになってきていますので、今週から年明けまでは、パドック放牧、ウォーキングマシーンと、常歩で跨がる程度で、一息入れて成長を促したいと思います。体重は435キロです」とのこと。
(12月28日)


12月14日、牧場担当者は「現在はウッドチップの直線1000mでキャンター2本中心の調整を行っています。ペース的には、ハロン20−18の調整ですが、大分体力も付いて動きもしっかりしてきました。体重は440キロです」とのこと。
(12月14日)


11月20日撮影

11月20日、牧場担当者は「先週まではBTCの屋内ウッドチップコースと、ダートトラックで軽めキャンターの調整を行ってきましたが、体を戻す意味も含めて、今週からウォーキングマシーン1時間の調整で、成長を促しつつ、リフレッシュさせています。体重は451キロです」とのこと。
(11月20日)


10月22日撮影

現在は愛知ステーブルで調教が行われている。11月2日、牧場担当者は「初期馴致も終わり、10月23日にBTCの厩舎へ移動させました。現在はBTCの屋内のウッドチップコースで、ダグ1000mを乗った後、同じコースで、ごく軽めのキャンター1000mを乗る日と、800mのダートトラックをごく軽目のキャンターで3周する日と、1日おきに同じ内容の運動を繰り返しています」とのこと。
(11月2日)


8月25日撮影(パンフ使用写真)

10月22日現在の測尺です。体重439キロ 体高156cm 胸囲180cm 管囲19.0cm
(10月22日)


8月25日撮影(セリ後)

セリの後、撮影した映像になります。
(8月25日)


8月25日撮影(セリ前)

セリの前にパレードリンクで撮影した映像になります。
(8月25日)